見出し画像

プロのようなタメが生まれて飛距離が劇的に変わる?


●タメを手に入れるには?


プロのようなタメを手に入れたい

皆さんそう思った事ありませんか??僕は100回くらい思ってました。。

タメを手に入れたい理由って単純明白で

●見た目がかっこいいから
●飛距離に直結するから

ぶっちゃけこの二つが大きいですよね。動画を撮った時にタメが写ればスクショしてインスタにものせれますし。。笑

けど現実ってなかなか上手く行きませんよね。。

欧米人プロのようなタメを頑張って作ろうとしても実際はアーリーリリースになって不細工なインパクトで尚且つスライスも止まらない。飛距離も出ない


一生懸命タメを作ろうと努力すればするほどアーリーリリースになってしまう。。現実は酷です。


僕も同じ経験してるからこそよく分かります。だからこそあることに気が付いたんですよね〜!

それはタメは無理に作っては絶対にダメ。

練習場でも右肘アホみたいに絞って意識してる人たまにいるんですけどプロのタメと決定的な違いに
気が付きませんか??


答えは右肘が飛球戦方向に出てるか?出てないか?

画像1

プロのタメを見ると体の内側に入らず、飛球戦方向にすら向いてない。だから肘下が回って綺麗にクラブもローテーションして飛距離につながる。


反対にアマの方は右肘を内側に絞ってクラブが寝るだけ。その結果詰まってアーリーリリースでしか打てない。。


アーリーリリースでしか打てない仕組みを自ら作り出してるんよね。笑


だからタメを自ら作ってるようではいつまで経っても良くならない。。


改善すべき場所は別にある!それが右手。ダウンスイングでこの右手の向きを変える事によって

●美しいタメが生まれる
●飛距離が爆発的にUPする

上記のようなメリットだけでなくあなたの周りからの視線も変わる。


なぜならタメが生まれて爆発的な飛距離が出ることによって周りからなんでそんな飛ぶん??

めっちゃかっこいいやん!と憧れの眼差しで見られるようになりますからね〜!笑


周りより20ヤード先のフェアウェイを歩きませんか?プロのようなタメを手に入れて。


●右手の使い方を変える


ここから先は

1,839字 / 13画像
この記事のみ ¥ 1,580
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!