見出し画像

手首を使わないから逆にチーピンする


●手首を使わない


手を使わない意識


ローテーションを抑えてバンドファーストに打つ!チーピンに悩む時ってどうしてもローテーションを抑えて手首を固定したがる。

それは僕もチーピンに悩んでたからものすごく分かる。しかも鬼のドチーピンね!もう全く使えない
レベルで打った瞬間に即OBみたいな球。


多分一年くらい悩んでたよ。常にチーピンとの隣り合わせでビビりながらティーショットを打つ毎日。辛すぎるし振れないから飛ばないし、余計緩んで
曲がるしの悪循環。


挙げ句の果てにハンドファーストとか手首を返さない意識でやるから余計にチーピンするんよね。逆に

手は返さないと絶対ダメ。手は返してるけどチーピンするのはやり方の理解が間違ってるだけなんよ。


間違ってるからチーピンするし、ベタ足スイングにもならない。手首関節の使い方がベタ足にもチーピン脱却にも直結するんよ。


僕は実際に手首関節の使い方、特に右手の使い方を徹底的に変えたことでチーピンも治ったし、スイングもベタ足になった。



しかも振れるようになったので飛距離も伸びたんよね。笑 本当にいい事しかないし一年悩んだ僕だからこそ伝えたいら、


いい加減にハンドファースト辞めませんか?
綺麗に飛ばす。韓国人のようなベタ足スイングで


ここから先は

1,650字 / 12画像
この記事のみ ¥ 1,580
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!