見出し画像

息抜きでドライバーが覚醒する?飛距離UPへの近道



●遊びながら飛距離UP


皆さん普段は一生懸命練習して飛距離を求めたり
スイングを良くしたりしてませんか??


プロのYouTubeを見ながら下半身を回して、
体重移動して、ハンドファーストをキープして、
みたいな事やってませんか??今だとシャローとかもやってる人いるのかな??笑

でもね、ハッキリと言います。それあまり意味がないというか超逆効果なんですよね。。

だって考えて見て下さい。プロやジュニア上がりの方とあなたが同じことを教えられてるのにスイング全然違いませんか??


そらスイングは十人十色だから違うの当たり前!と思った方。いくらなんでも違いすぎません??


ジュニアからやってる方にはスイングに柔らかさがあるのにも関わらず大人から始めた方ってのはよほどのセンス、あるいは球技を子供の頃からやってた方以外はみんなぎこちなくないですかね??


いわゆる不細工なスイング。。原因はめっちゃ簡単で使うべきところを使わないで、身体を回さなくて良いところで回してしまう。。

身体が硬いから無理に回そうとして余計におかしくなってしまうんですよ。。

皆さん体の使い方、使うべき場所が違いすぎる。

プロやジュニア上がりが身体を無理に回してるわけじゃない。。ある部分を使ってるから綺麗な柔らかいスイングが出来るんですよ。。

柔らかいスイングが出来るから必要最低限の力で
飛距離も出るし、安定してボールも飛ぶ。


プロのような綺麗なスイングをする為にも肝になるある部分!!これを今回遊びながらというか少し
休憩がてらに取り組んで頂きたい!!

最近少し濃い内容が多いのでたまには息抜きをしましょう。

けど息抜きの練習でプロのような

●柔らかいスイングができて、
●飛距離も伸びて、
●OBも激減、、


すれば最高じゃないですかね??もし少しでも憧れのあの選手のスイングに近づきたいと思ってるならプロとはまた人とは違う練習をしなければいつまでも変わりませんよー!!

大人の方が取り組むべきその練習とは??


●〇〇を使え


ここから先は

1,803字 / 16画像
この記事のみ ¥ 1,280
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!