見出し画像

アプローチいつまでダフってるの?


●アプローチで10打変わる


アプローチが苦手、ダフッてばっかり

俺も昔、アプローチ苦手で上記の悩みあったんよね

特に100を切れない形とかミスの後のアプローチで
リカバリーできずにボギーやダボ。

挙げ句にトップまで誘発してグリーン前で大叩きする始末。こんな経験してない?

だからね、いくらショットが良くても300y飛んでも
アプローチとパターが悪くなったらスコアなんて
良くならない。上手くなってない、成長してないんですよ。結果としては。。


逆に言うとショットやスイングってのは修正するのに時間が掛かるがアプローチに関しては明日修正にでも出来る事だし、すぐにスコアに直結する部分だからこそもっと練習して欲しいんよ。

みんな本当に全然練習しない。助けてくれるのはアプローチとパターしかないのに。。


逆に言うとみんながやらない練習だからこそやれば
差がつくし、ただ何となく練習するだけじゃなくて
正しく手を使えるようになる事でダフリやチャックリをも解消できる。


特に僕は今回の練習をしたからこそダフリからの恐怖と戦うことなくむしろアプローチでパーを拾えるゴルフが出来るようになったんよね。

パーを拾えるってことは安定したスコア70台を平均して出せるようになったと言うこと。


ショットの調子は日によって違うけどアプローチは
裏切らない。

もう日によってスコアがバラバラで安定しないの
卒業しませんか??チャクリ解消して。

完璧にマスター出来るとチップインの確率も上がるかもよ。



ここから先は

2,409字 / 20画像

¥ 1,780 (数量限定:残り 9 / 10)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事良かったら募金おなしゃす!!