見出し画像

【衝撃】ジャンルやカプごとに反AIやAI推進かが違うことが判明


導入


こんにちは!今日は、みんなにちょっと考察を聞いてほしいんだ。
前回、衝撃的な事実がわかったんだよね。今までは他のカプではいい作品を出せば、ちゃんと評価されてきたんだ。他のカプではAIを使った作品でも1000いいねがつくこともあったんだ。

まあ、自分の出したクオリティに自分の作品のクオリティが追いつかないことに必死なんだけどさ。

でも、ある特定のジャンルだと、いいねが0~3個しかつかないんだよ。しかも、それも私の身内だけがいいねしてくれる。他の人のラフ画みたいな、短時間で描いたような絵が100いいねもされてるのを見ると、なんだか不思議な気持ちになるよね。
最初疑ったのは「互助会」的なものがあるんじゃないかってことだった。当時はピュアだったと思うよ。でも、そんなこと言ったら「最低」とか「コミュ力がないからそういう輪に入れないだけ」とかって、めちゃくちゃ叩かれちゃった。みんな「互助会」って言葉は地雷らしいね。それにこの考察は間違ってたので反省している。

でもさ、匿名掲示板で「生成AI使用罪」で意図的に干されてたってことがわかったんだ。

匿名さんの言っていた「古参気取るつもりも無いし、学級会したいわけでも。貴方を追い出したいわけでもないです。」は大嘘。

「古参として許せないし、学級会してやる。追い出してやる。」


が本音だったんだ。
たとえ匿名さんがコメントに「違います!私は追い出したくないです><」と表れても「じゃあ皆に私を差別しないでくださいと古参として言ってくださいよ」と言っても「は?生成AI二次創作は100%黒なんだから寝言言わないでください」と言われるだけだし。

まだ互助会があったほうがマシだったぐらいショックだったよ。

これは「テニスの王子様」で学校ごとにジャンルがあるみたいに、キャラクターごとに界隈があるような巨大ジャンルの話になるんだけど、自分が体験した感じだと、カプによってAIを容認するか否かが分かれてるみたいなんだ。


※ポカは表に出せない根拠、Aは明確な根拠があります(匿名掲示板で干す発言あり)


AI生成作品に対する反応は、キャラクターによって大きく異なるみたいだね。私が観察した限りでは、AI容認派のキャラには共通した特徴があるんだ。表にまとめてみたけど、まだまだ情報が足りないから、他のキャラも調べてみたいな。抽象的に考えれば、他のジャンルにも当てはまるかもしれないし、面白い発見ができそうな気がするよ。

AI容認派について

AI容認派のキャラって、面白いことや新しいものに興味津々で、機械好きでAIタカスギなどAIキャラが出てくるキャラなど、AIで作品を作ること自体が解釈一致になり、作品の魅力になっているキャラということかな。もし本人が現代にいたら、きっとAIを面白がって使いこなしているんだろうなって想像できるようなキャラ。そういうキャラだと、AIで作られた作品に見る人も抵抗がないんだろうね。
例えば、高杉さんのことを知りたければ「カルデア重工物語」「ぐだぐだ龍馬危機一髪!」がおすすめだって聞いたよ。「カルデア重工物語」の時期は忙しくて飛ばし読みしちゃったから、今度はじっくりライブラリで読んでみようかな。

中立派について


一方、中立派のキャラだと、大人気キャラが該当するみたい。人気があって描き手も多いけど、見る専でAIも気にしないROMさんも多い。中にはAIに異を唱える人も少しはいるけど、全体的には手描きAI関係なく作品そのものに純粋な評価をしてくれるキャラが多いんだよね。
中立派のキャラは、AIを使うか使わないかよりも、作品の出来で評価する傾向にあるのかもしれないな。
ジャンプ作品みたいな超有名作品(呪術○戦)の男性キャラのAI作品アカウントが話題になったことがあったけど、超有名作品だけにAIに反対する人(描き手や反AI)よりも、良い作品なら気にしない人の方が多かったから大人気になったんだろうね。作品の質を好意的なフォロワーは純粋に見ていたんだろうね。

少し反AIについて

次は、ちょっとAIに懐疑的なキャラ、例えばテスカトリポカなんかを見てみようか。こういうキャラの場合、描き手の中にはAIにやや否定的な人もいるみたいだけど、まだ見る専ROMの数が多いんだよね。つまり、描き手がAIを嫌ってても、ROMの大半はAIを気にせずに作品を楽しんでいるってことなんだ。ただ、時間が経つにつれてROMが減っていくと、ジャンル全体が「反AI」になってしまう可能性もあるから、ちょっと心配だな。

反AIについて

一方、AIに完全に反対しているキャラといえば、まあ…(言葉を濁す)
こういうキャラのジャンルは、描き手の比率が高くて、しかも古参の描き手が多いんだ。だから、もしAIで作った作品を投稿したりすると、「楽しい創作者同士のグループに突然乗り込んできた外来種」みたいに思われているのかもしれない。「AIで楽して良い絵を上げるなんてずるい!」って反発されて、干されてしまう。(全然楽じゃないんだけどね…)
「どうして私の絵が評価されないんだろう?」って疑問を呈しても、「リスペクトがない」とか「解釈が一致しない」みたいな、ふんわりとしたのらりくらりとした曖昧な反論しか返ってこなかったりする。親友すら例外ではない。攻めの愛ゼロとか切断とか超ニッチをやっているわけもなく王道ラブラブに解釈不一致って、一体…。あと最悪兄Aから泣く泣く出ていくけど弟Bのほうを返してほしいな…。


この作品が解釈不一致としたら、学パロが苦手とか教師生徒が倫理的に地雷ぐらいしか…(建物ガバは許してえ〜)

でもまあ、こういったAIを巡る反応の違いは、キャラやジャンルによって千差万別なんだな。一概には言えないけど、描き手とROMのバランスが、AIの受容度に大きく影響しているんじゃないかな。


夢女子への人気度の表


「あにまん」で見つけた夢女子への人気表も、なかなか興味深かったよ。
(出典URLを紛失してしまった。誰か教えてほしい)
夢女子に人気のキャラが一覧になっているんだけど、これらのキャラのAI作品に対する寛容度ってどうなんだろうね。また表に入っているキャラと、入っていないキャラのAIの抵抗度は、違いがあるのかな。

正直、まだまだ情報が足りないから断言はできないけど、他のキャラの寛容度も調べてみたいと思っているんだ。今は調査中だから、また新しい発見があったら共有するよ。
それから、他のジャンルではどうなのかなって気になるよね。みんな「反AIに決まってるでしょ!」って思うかもしれないけど、実はそうでもないのかもしれない。例えば、ChatGPTの擬人化BLみたいに、登場キャラ全員がAIっていうニッチジャンルだってあり得るよね。そういうジャンルだと、AIへの寛容度は高そうだよね。

今回の考察をまとめると、ROMが多いほどAIへの寛容度が上がって、描き手が多いほどライバル視されて寛容度が下がるんじゃないかなって思ったんだ。でも、これはあくまで私の印象だから、他のカプやまったく違う界隈ではどうなのか、もっと情報が欲しいな。
だから、もしみんなの中で何か情報(他カプ、全く違うジャンルの情報)があったら、ぜひコメントで教えてほしいな。あにまんで私がスレを立てて、男性向けも含めていろんな意見を聞いてみるのも面白そうだよね。みんなでAIをめぐる状況について、もっとディスカッションできたら楽しそうだ。

こうして考えてみると、AIの受容度って、キャラやジャンル、描き手とROMの比率など、いろんな要因が絡み合っているんだなって実感するよ。だからこそ、一つの側面だけじゃなくて、多角的に観察していく必要があるんだろうね。今後も、いろんなジャンルやコミュニティを見ていきながら、AIと創作の関係性について考えを深めていきたいな。


じゃあ最後に私のAIイラストを見てって。(レタッチしまくったけどね…)じゃあまたねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?