見出し画像

「折り返したリボン」の描き方

こんにちは、ジトエスタジオのOSONOです。
今回はマーカーの太線から「折り返したリボン」の描き方をご紹介いたします。


ショート動画もあります


使ったペン

■ゼブラ マイルドライナー マイルドクールグレー、マイルドダスティピンク
■三菱鉛筆 ユニボール シグノ DX 0.28 ブラウンブラック

リボンの描き方の手順はこちら

1.マーカーでギザギザ線をひく
2.細字で右上がりの線をふち取る
3.右下がりの線をふち取る
4.タテ線をつける

ギザギザを角ばらせると難易度が下がります。
少し難しくなりますが、マーカーでひく線を緩やかなカーブにすると曲線を感じるリボンも描けます。慣れてくるとくるんと丸めた形も。

こんなフレームも描けちゃいます

細い線は、全体に斜め線を足してロープっぽくしました。
薄いグレーで影をつけるとさらに立体感が増して面白い見た目になります。

日記の日付も折り返しリボンで

今回はマーカーの太線から「折り返したリボン」の描き方をご紹介いたしました。
日記や手帳などのあしらいにぜひお試しくださいませ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?