見出し画像

人が集まる3つの方法!個人で主催するeスポーツ大会の開き方

はじめまして!
誰でも簡単にゲーム大会が開けるサービス「GGmates」の運営担当です!

皆様のおかげで毎週様々なタイトルで大会が開かれるようになり、運営側も「負けてたまるか!」と下記のような自社大会を開催させていただいております。

大会の数が増えてくるにつれて大会運営者のみなさまから様々な質問をいただくようになりました。

その中でも特に多かったのが以下の3つ:

1. 初めて主催するんだけど、そもそもどうやってeスポーツ大会を開くの?
2. 参加者ってどうやって集めればいいの?
3. GGmatesって何? 美味しいの?
などなど...

今回は上記の3点をベースに大会の開き方や人の集め方、どうやったらスムーズに大会開催の日を迎えられるかについて執筆しました!📝

GGmatesの大会開催ノウハウをとくとご覧あれ!

初めて主催するんだけど、そもそもどうやってeスポーツ大会を開くの?

画像6

一番多くいただく質問がこちらです。

GGmatesのミッションとして「誰でも簡単に大会主催できる」を掲げているため、GGmatesで初開催をしていただけることは何よりも嬉しいです!!

まず決めておくべきなのは2つ:

1. 開催するゲームタイトル
2. 参加してくれた人が喜んでくれる仕組みづくり

1. 開催するゲームタイトル

まず最初にどのゲームタイトルでするか、ここを決めないと何もはじまりませんよね!

そもそもご相談いただくレベルの方はほとんど決めていらっしゃると思います。しかしクラン内で様々なタイトルをプレイしていて、「とりあえず全部!」といきなり全タイトルで大会を開催してしまうとめっちゃ失敗しやすいです。

まだ開催の経験が0~2回と少ない場合、同時に様々な大会を企画してしまうと手伝ってくれるスタッフや参加者を集めるための脳内リソースが分散してしまって、結局全部できませんでした... となってしまうケースがよく見受けられます。

まずは1タイトル、自分が1番プレイしているゲームで始めて見てください!

2. 参加してくれた人が喜んでくれる仕組みづくり

大会開催で次に気になるところで言うと「賞金っていくらにする?」ではないでしょうか?

「他のところは3万円も出してるし... 1万円じゃみんな来てくれないよね...」

なんてことはありません!

参加してくれる人が喜んでくれるのは何も賞金だけではありません。例えばクラン発足何年/フォロワー〇〇人記念など、自分たちを応援してくれる人がメインの大会であれば、賞金がなくても参加してくれるはずです。

また今まで大会が開かれてこなかったタイトルや、新作ゲームの大会は力試しをしたいユーザーも多く、開催してくれるだけで喜んでもらえたりします。

予算がないよぉ... と言う場合はまずは賞金なしでも喜んでもらえる仕組み(絵が描けるスタッフがいれば、優勝チームのプロフ絵描きますなど)を活用して、次に説明する「どれだけ大会を拡散することができるか」に注力してください!

参加者ってどうやって集めればいいの?

画像7

大会のタイトルも決めたし、喜んでもらえる賞品もできた!

...なのに全然人が集まらない!?

というのは"あるある"すぎて"アル"コールが飲みたくなってきますね...(え?

「参加者の集め方」というトピックでこのnoteを読んでいただいてる方も多くいると思います。ここではGGmatesが自社開催してきた大会運営を通じて見えてきたコツをお伝えします!

今回のポイントは4つ:

1. 募集ページをちゃんと作ろう
2. 開催日まで毎日ちゃんと呼びかけよう
3. 賞金の金額はあくまで"おまけ"ですよ!
4. 大会をリツイートしてくれるアカウントに連絡

1. 募集ページをちゃんと作ろう

参加条件はとりあえずDMやリツイートやリプにしよう!

...にしちゃっていませんか?

もちろんそれで集まるなら問題ないです!
しかし、初めて大会を開く場合は少しでも「本当に開きますよ感」を出さないと「え、これ連絡しても本当にやるの?」と思われちゃったりします

そうなると、なかなかDMやリプが送りにくいですよね...

GGmates以外にも大会や対戦相手を募集するサービスはたくさんあります。もしかしたら「別のサービスをメインで使ってるよ!」って方もいると思いますが、せっかくなのでGGmatesをこっそり推させてください...🤪

大会を開く際は、ぜひ上記のGGmatesのサイトから募集ページを作成し、Twitterなどで拡散してください!

2. 開催日まで毎日ちゃんと呼びかけよう

これが何気に一番大事だったりします。

初めてあなたの大会ツイートを見た参加者の第一印象は

「へぇ〜」

くらいです。

ツイートを見てくれてるフォロワーの脳裏に焼き付くくらい毎日繰り返し大会の告知をしてください!

同じツイートはしたくない... と言う人は、大会に関連したツイートを必ず1回以上することを心がけてみてください。

例:
1. 賞金どうしようかなー?👀 + 大会ツイートの引用リツイート
2. 〇〇さんも参加してくれることになりました!!!
などなど..

そして、毎日ツイートの中に

「あと〇〇名です!!」

「現在〇〇チーム集まってます!!」

とフォロワーに数字でインパクトを与えることを意識してください。

毎日ツイートは参加者を集めるために本当に大事です。誰もリツイートやいいねをしてくれなくても見てくれる方はいますので頑張りましょう!

3. 賞金の金額はあくまで"おまけ"ですよ!

「参加してくれた人が喜んでくれる仕組みづくり」でも説明しましたが、どれだけたくさんの人に大会を楽しんでもらえるかが次回も参加してもらうために重要なので賞金の金額は深く考えず大会の内容や開催意義に重視して企画していただければと思います!

ちなみに、GGmates調べではおすすめの賞金は以下になります:

8~32チームの大会 : 1,500円~5,000円
32~64チームの大会 : 10,000円前後
64~リーグ戦(16チーム*8回以上) : 10,000円以上
世界大会 : 10,000,000円以上
*GGmates調べ

あくまで参考値ですので、フォロワー同士だけで開催したり、絵を描いてあげたりなどでカバーできる場合は賞金を用意する必要もありません。

ぜひ楽しい大会になるよう心がけてください!

4. 大会をリツイートしてくれるアカウントに連絡

ツイッター内で「大会拡散」や「大会RT」など調べると大会を発信しているアカウントが(タイトルによりますが)たくさんでてきます。こういった方々にDMやリプなどで、自分が大会を開こうとしていることを通知すれば何名かがリツイートに協力してくれます。

GGmatesの自社大会もこれで何度か参加者を伸ばすことができました!

GGmatesで開催する大会でしたら、#GGmates大会 かDMで一言いただけると以下のGGmatesアカウントを使って全力で拡散させていただきます!

CoDm: https://twitter.com/ggmatesofficial
VALORANT: https://twitter.com/VALORANT_GGM
荒野行動: https://twitter.com/GGmates_KNIVES
スプラトゥーン2: https://twitter.com/Splatoon_GGM
フォートナイト: https://twitter.com/GGmates_FN
PUBGm: https://twitter.com/PUBG_ggmates
R6S: https://twitter.com/R6S_GGmates

大会まで毎日告知させていただきたいと思っておりますので気軽にDMください💪✨

GGmatesって何? 美味しいの?

画像8

GGmatesの運用をしているので、そりゃ一番くる質問は「GGmatesについて」ですよね!

ここまで散々、大会の開き方や参加者の集め方の中で説明してきたので、最後に「大会プラットフォームを使うと便利だよ!」という内容をお伝えします。

大会開催中にマジで大変なこと:

1. 募集ページや募集ツイートの作成がめんどい
2. チームの勝敗管理がしんどい

これらの解決策をプラットフォームの使い方とともに説明します!

1. 募集ページや募集ツイートの作成がめんどい

改めて、GGmatesでは「誰でも簡単に大会主催できる」をミッションとして掲げているため、なるべく開催者様に負担をかけず、チュートリアル通りに進めるだけで簡単に大会が主催できるよう心がけています!

難しいところがあったらDMください! (代表が腹を切ります!)

それでは早速GGmatesの使い方から。

GGmatesでアカウントの作成:
メールアドレスからも作成できますがTwitterからのほうが一番作成しやすい(はず)です。連携することで告知も簡単にできるようになりますのでおすすめです!

画像2

大会登録(詳細やゲームタイトル、ルールを記載):
各種項目を設定することができます。
ルールに画像を添付することができますので、画像作成スキルがあればわかりやすいルール説明画像を掲載することも可能です。

画像3

大会登録すると【Twitterで告知】ボタンがページ内に現れますので、そちらを押すだけで簡単にTwitterで告知することができます。
拡散用の #GGmates大会 ハッシュタグなども最初からついていますので簡単に共有できちゃいます!

2. チームの勝敗管理がしんどい

チームの勝敗管理をメモ帳や暗記だけでやると必ずといっていいほどミスが多発します。

これを避けるためにGGmatesでは参加者に対戦結果を報告してもらう仕組みと、開催者が勝利チームの結果を反映しやすくする仕組みを実施しています!

対戦表作成の2ステップ:

step1 エントリー整理
辞退チームがいる場合は事前にエントリーを削除してもらいましょう!
(トラブルがあれば運営にご連絡ください!)

step2 トーナメント表作成
トーナメント表詳細は以下から設定できます。
トーナメント表ができたらトーナメント表をしっかり共有しよう。

画像4

大会当日 対戦結果の反映3ステップ:

step1 チームを探してもらう
オレンジに色付けされている自チームをGGmatesのトーナメント表から探してもらいます。

step2 対戦相手とID交換
エントリーチームの参加者は対戦相手のゲームタイトル内で使われるユーザーIDのみ確認できますので、ゲームタイトル内で友達登録などをしていただきます。相手チームのユーザーIDが登録されていない場合は、GGmatesアカウントに紐付けされているTwitterアカウントからやり取りしてください。

step3 対戦結果の反映
参加者は自チームの対戦結果(勝敗)の画像をGGmatesの対戦表にアップロードすることができます。また大会開催者のみが対戦結果を編集し、勝利チームのトーナメントを進めることができます。対戦結果の画像をアップロードをしてもらう理由は、対戦結果の証拠として扱うためです。

画像5


(おまけ) 賞金プレゼントキャンペーン ※9月末まで

画像1

GGmatesでは画像のように一定回数サイト利用してくださる主催者様に主催者ランクを設けさせていただいております。ランクに応じて賞金援助や大会バナー画像作成、Twitterのプロフィール画像作成などを実施しております。

ランクシステムについてはまだベータ版のため、詳細についてはDMをください!

また、9月中に8チーム以上参加の大会主催してくださった方全員に、2000円プレゼントするキャンペーンもしております!

こちらについてもDMでお問い合わせいただければと思います。

この機会にぜひ一度、GGmatesを利用した大会を開いてみてください!🔥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?