見出し画像

横浜駅西側復活と変わらない龍味!

横浜の龍味健在!
東急ホテルの跡地が完成したとかで、家人と昼飯ついでに遠征してきた
人間の安住ってのが面白いものだ、データ更新してないナビで山の中を走るようなストレスに加え左右上下も新しい情報処理を求められる
昔あった壁とエレベーターがなくなって、傾斜があるものの駅地下通路から、ダイヤモンド地下街にすっと出られる
そごう、スカイビルの開発で人の流れが駅東側になり、昔のメイン西側は、三越が撤退、古びた地下街になった
そして、地下街リニューアルを数年前にすませ、今回ホテル跡地を再開発、これで駅西側が再活性化した
まあ、人通りは、コロ禍前より増えたかな?
そして、昔と違う景色に戸惑う二人、環境が変わるとドーパミンか何かが消費され、やがて五月病になるらしいが、模擬体験をした
コロ禍後の人の流れ、意識の違いに興味があったが、昔馴染みの380円ラーメンの龍味は、健在で、いっぱい並んでた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?