見出し画像

”過去に自分に当てた手紙”が響く

過去に戻れるなら。
何歳の時に戻るだろうか。

だけど現在、ドラえもんはまだ生まれていない。
過去に戻ることは出来やしない。

それゆえに”時間”が一番大事な軸だ。

お金は稼げる。健康も治療できる。
ただ、時間は消耗していくだけだ。


過去にあった失態は
記憶のどこかにあるだろう。

そして、今は教訓になっているはず。

きっとこれが教訓になっていない人が
”バカ”と言うのだろう。

自分の気持ちを我慢しないこと。
フットワークの軽さには責任が伴うこと。
大事な人は大事にすべき人は直感で分かること。


自分なりの教訓はいくつもある。


自分と似たような環境下で、失態が教訓になる前の人がいる。
過去の自分と似ている状況だ。

原体験を押し付けるつもりはないが、
過去の自分に言い聞かせる文章はこういった人に刺さる。

自分も救われたことがあった。

あなたが”自分の文章”で誰かを助けたいのであれば、
自分の過去に当てた文章を書くべきだ。



もし、noteで書くことがないという人は
過去を精査してみると良い。

「あー、〇〇しておけば良かったな。」が
誰かのこれからをより良くするかも。

ありがとうございます٩( 'ω' )و 活動資金として活用させてもらいます! みなさんがより良い人生を歩めますように。