初めてのドライブ

そんな感じで納車されたMR-Sだったが、最初は駐車場から出すことさえできなかった。前向き駐車なのだが隣が壁で出すのが大変だったのだ。
何度も車から降りては周りを確認してまた車を動かして、何とか脱出することができた。

最初は家の周りを何周もした。同じルートを走るだけだが楽しかった。慣れてきたら、駅の向こう側にあるガソリンスタンドに向かった。ガソリンを給油しなければならなかったからだ。販売員の人は古いからハイオクを入れてやってくれと言われていたので、レギュラーを入れた。しかも帰りにコンビニに寄った。

駅まで行けたので、今度は自分が行きたくてもいけない場所に行こうと思った。どこがいいだろう?どうせならなかなか手に入らないものを手に入れに行こう。そこで31アイスクリームに向かうことにした。
僕にとって31アイスクリームはパパに車で連れて行ってもらうものだったからだ。それに自分の車で行くというのは、なんとも心地がいい。しかも黄色いオープンカーだ。

31アイスクリームに行くまで大した苦労はなかった。しかし苦労したのは駐車場だ。車向けの駐車場案内を上手く探せないのだ。それっぽいところに入ったと思ったら、搬入車向けの場所でUターンする羽目になった。ようやく駐車場に入れたと思ったら、今度は駐車でも苦労した。普段は前向き駐車なので、バック駐車が上手くできないのだ。

まあバックカメラがあるので、時間はかかったが駐車することはできた。ここの31アイスクリームは日常的なショッピングセンターの中にあって、子供がアイス食べたい!と言いながら家族に連れられて隣のスーパーに入るのをアイスを食べながら見ることができる。悪くない。

またアイスなので、上の階から駐車場を見下ろして食べることもできる。僕の車はあのあたりあるはずだが…無い。車高が低くて手前のワゴン車にさえぎられて見えない。
その後普通に在宅勤務用の昼食を買って家に帰った。まるで車を持ってる人のような生活だ。

ちゃんと車で外出できるようになったことが確認できたので、今度は屋根を開けて走ろうと思った。家の近所で一回開けてみたのだが、恥ずかしくてすぐ閉めた。どうせなら何かこうよさそうな道でオープンにして走りたい。何がいいだろうか…



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?