見出し画像

練習量が同じで強いチーム、弱いチーム

体力が100倍になる方法⑤

高校野球の甲子園を目指すチームと言えば
朝は夜明けから朝練
放課後は暗くなっても練習
帰ってご飯を食べて寝る
という感じで1日5時間は練習しているような
チームがざら
というイメージでしたが、
最近は「効率化」を考え
練習時間を短くする流れだそうです

高知市北端町の高知高校の皆さん ナイターです

極端な例ですが
私が以前通っていた空手道場は
非効率の極み!

練習開始も終わりもズルズル・ダラダラ
していて小学生なのに夜11時まで練習させられていました

子どもでも
平日4時間練習していました

それでその道場は弱い!
(その道場のランキングはいつも下の方です)

強い選手は自宅でデキル親と自主練をするから
強くなるだけで
その道場に通っても絶対強くなれない
という魔の道場でした

一方ある人の運営する道場は
会場を借りてやっているので
時間の制約があり時間はきっかり1時間半

でも、その道場は強くなれるんですよ

限られた時間の中でしか練習できない
という制約が
集中力を向上させ
質の高い練習ができるのです

逆にフルコン(直接打撃制の危険な空手)で
4時間もやってたら
集中力も続かないしケガも増えて
危険だから絶対そんな練習はしない方が良いそうです

どうしたら強くなれるか
体力、精神力、技術
全てにおいて向上するためには

まずゼロベースで
一度考えてみることが大事かもしれません(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?