見出し画像

HANASOW(はなそう)での小さな冊子作りイベントに参加してきました!

こんにちは、今日は、HANASOW(はなそう)での小さな冊子作りイベントに参加してきました!

水戸市の駅前にある健康なんでも相談室HANASOW(はなそう)さん。
何でも話そう、悩みを手放そうという意味が込められたネーミングで、
ガラスの外観、奥に木の温もりのある内装の素敵な建物でした。


HANASOWさんのある、メビウスメディカルのホームページはこちら。


まずは、講師の吉田朝麻先生(浜松からいらっしゃったとのこと!)から、親子で行う、手作り小冊子ZINE(ジン)の作り方を学びました。

ZINEは、マガジン(magazine)に由来しているとのことです。


自分の好きなテーマで、ペンやクレヨンで好きな絵を描いたり、
シールやマスキングテープを貼ったり、大人も子どももついつい夢中に。

4歳の息子は、ロボットとポケモンが大好きで、
ポケモンの折り紙を切って貼ったり、カラフルなロボットを描きました。


様々な色や質感の紙にプリンターで印刷し、ホッチキスで留めて、ページ上部を切って、完成!

自分だけの素敵な冊子が出来上がりました!

子どもも大人もほっこり楽しく参加できました〜。

HANASOWの皆様、チア•アートの皆様、本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?