見出し画像

帰ってきた 2

今回の北海道

木曜日の夜に東京に戻ったら、次の日すぐにピアノトリオ
「warp jam」のリハーサルがあるので、夜の時間帯は曲のチェックをしていようと思い、ベースと譜面そしてミニアンプを持って来たのだが、やはりミニアンプだとニュアンスがわからない😅

長年使ってるFender Mini Twin

ということで

近所の楽器を扱っているお店を検索し覗いてみたら、ちょうど良いのがあったので購入した

Ashdown Tour Bus 10
という10wのベースアンプ

Tour Bus と言うからには、ツアーバスの中でも使えるように電池駆動でもするのかな?と思ったが、そんなことはなく普通にAC100v駆動でした😅

でも良く出来ていて、弾いたニュアンスがしっかり出てくれるのと、小さくて軽い
(自宅用アンプだとココ大事)
見た目も可愛い👍

AUXで外部音源も鳴らせるので文句なし。

めでたく実家用の置きアンプになりました。

昼は少し車で走り🚗
「道と川の駅花ロードえにわ」
にあったおむすび屋さんで一息

地産の素材で作った美味しいおむすびと豚汁でした。

枝豆とこんぶのおむすび
紅鮭のおむすび
豚汁

ところで

豚汁をたのむとき
「とんじるください」とオーダーしたのだが、店員さん渡してくれる時
「はい。ぶたじるです😊」
と渡してくれた…

そう
北海道では「ぶたじる」なのだ。

僕が東京に行って間もなくの頃
「とんじる」と聞いて

「絶対そんなふうに言わないよ」
「これはぶたじる」
と思った事を思い出した。

いまは普通に「とんじる」と言っている😅

北海道を離れてからの年月の長さと、故郷なのに何故か感じるアウェー感…😱

なんて読む?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?