見出し画像

「鹿書房」とは

こんにちは、架空書店「鹿書房」店主・伍月鹿と申します。

鹿書房とは

文字通り架空の書店の店名です。
趣味で文章を書き、インターネットに公開している 伍月 鹿(ごがつ しか)が店主として、お見掛けくださった方に物語の世界をお届けします。
こちらのnoteでは架空書店便りを称して、伍月鹿作品の紹介や宣伝、店主が触れた映画や作品等を紹介させていただいております。

コンセプト

鹿書房のコンセプトは「本が届くと少し不安で、沢山うれしい。

世の中には本をおすすめする本や記事、文章が無数にあり、それ以上に素晴らしい作品が無数にあります。
しかし、その中でどれだけのものを自分で触れることができるでしょうか。
いままで、世界に存在する「名作」をあなたはどれくらい読んでこれたでしょうか。
店主である伍月は、学生の頃、一年間に100冊の本を読むという目標を立てました。
結果、高校生活の3年間で1000冊以上の本を読むことができましたが、それでもまだ読んだことのない作品はたくさんあります。
更に名作は日々更新され、時代風景に合った話題作が登場したり、時を経ても色あせない作品が生まれたりと、読書の旅に果てはありません。

「鹿書房」はそんな果てしない旅路を応援するべく、訪れた人に思いがけない出会いを与えたいと考えております。

自分では手に取らなかった本。
知っているけれど読むのを避けてきた本。
ある界隈では有名だけど、自分の生きてきた世界にはとうとう名前があがってこなかった本。
そんなものとの出会いになれば、という思いで、店主の独断と偏見、偏愛などを十分に活かした書架作りをしております。

コンセプトやテーマ、活動形態的には「架空図書館」と名乗ってもよいのかもしれませんが、店主は司書になるための勉強を諦めた身でもあるので「書店」に落ち着いた、という裏話もございます。

また作者の描く物語は「清潔で美しい」を目指しております。
流行りで読みやすく、コミカルで面白い話を書くことはできませんが、誰にも告げていなかった密やかな気持ちに寄り添うような、孤独を愛する方に届く文章が書ける日を夢見てます。
ジャンルとしてはBL恋愛ミステリー現代ファンタジー学園ものなど。
作者は海外文学やライトミステリー、近代文学に多く影響を受けております。好きな作家は梶井基次郎先生、尊敬する作家は川端康成先生、憧れの作家はサリンジャーです。


作品掲載場所

pixiv(一次・二次創作)


カクヨム(一次創作)


Xfolio(一次創作)


主な長編作品(随時更新)

月下 花間 二人酌 / 角の街シリーズ

角が生えた人間達が暮らす架空の街を舞台にしたファンタジーBL
診断メーカーのキャラクターから派生してできた本編と、本編とは異なる設定等の番外編があります
本編の試し読み、番外編はpixivにて掲載中
本編はこちらで購入いただけます


それは不可能です、ナポレオン(連載中)

現代日本の架空都市を舞台にした、ゆるふわ学園ミステリー
私立二河原高校図書局の局長・南方怜音と、図書局員が不可能に立ち向かうライトノベルを目指しています
キャラクターのモデルは、フランスの英雄ナポレオンと、ナポレオンが指揮した大陸軍や彼にまつわる政治家など
ナポレオンの歴史小説と学園ミステリーを行き来する青春ものとなっています
カクヨム、pixivにて連載中

キラプロ! おじさん声優、アイドルはじめました

アイドル育成ゲーム「キラメキプロジェクト」にまつわるポジティブお仕事BL
若手売れっ子声優×演技派おじさん声優の歳の差カップリングです
カクヨム、pixivにて掲載中

パティスリー棚岡の磨かれた銀のフォーク

オメガバースの派生であるケーキバースを題材とした、ケーキ×フォークの逆転ファンタジーBL
美人な洋菓子店オーナー×地味な忠実秘書のカップリングです
本編はkindle電子書籍にて販売中
本編のおまけはboothにて購入いただけます


青い月に啼く(連載中)

鹿書房作品のキャラクターを「スターシステム」化して、別人として登場させたファンタジーBL
架空のコミューンを舞台にしたマフィアもので、内容は映画「ゴッド・ファーザー2」をベースとさせていただいております
こちらのnoteにて連載中


その他、作品数だけは誇る書房となっておりますので、皆さまの良い出会いの場になることを願っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?