見出し画像

【伝統】バロティーヌ(Ballottine)

筒状にして布で包んだガランティーヌ(※1)。
ballot大きな包みと指小辞ineが付いた語。
鶏、猟鳥、魚を開いて骨を除いて詰め物をして巻き、布で縛ってフォンなどで煮る。温製または冷製で提供する。
18世紀頃は詰め物をせずに牛や羊の肉を巻いて作った。
円筒形に作るフォアグラのテリーヌもこう呼ぶ。
ガランティーヌと同義語だがガラティーヌはテリーヌ型でも作る。

※1ガランティーヌ(Galantine)
鶏、仔牛、豚、ウサギなどの肉にファルスを詰めテリーヌに入れたり巻いて布に包んで煮て冷やして提供する。
ラテン語gelo固まる・凍るから派生した中世ラテン語gelatinaが語源。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?