見出し画像

知らない番号からかかってきたら…

私は知らない番号から電話がかかってきたらたいてい出ることはない。

昔は出ていたけど、妙なセールスで断るのに時間がかかったりしたこともあったから、かかってくる心当たりがない時は自分が登録していない番号には出ないことにしている。

フリーダイアルからなら、かかってきてもだいたい2日連続、計3回くらいでもうかかってこなくなる。

けど、一度こういうことがあった。

普通の市外局番からかかってきて、いつものように出ないでいると、結構な頻度で同じ電話からかかってきたのだ。

一週間で5,6回かかってきた。
「あれ、ちょっと多いな…。取った方がいいんだろうか…。」
そう思ったが、その前に番号を調べられないかと思ってグーグルを開けてみた。

「電話番号検索」というサイトを見つけた。

電話番号、店舗名、企業名、住所、業種名から電話番号情報の検索が可能です。と書いてある。

調べてみようと思いその何度もかかってくる番号を入力したら「福岡県にある○○小学校」になった。
私は九州に住んでいないし、行ったこともない。親戚もいない。

完全に間違い電話だ。

でも何度もかけてきているという事は本当の人に用事があるんだろうな、間違いを伝えなきゃと思い、次にかかってきたときに出ることにした。それに小学校なら不安なくとることが出来るし。

かかってきたときにとってみると、
「○○君のお母さんの携帯ですか?」と聞かれた。
間違いだという事を伝えたら「何度もかかってきていたでしょう?本当にすいません。」と謝ってくれた。

それ以来、私は知らない番号は相変わらず取らないが後で調べることにしている。
「電話番号検索」で調べると企業名も出るし、未登録の場合は口コミなんかも書いてある。「ウォーターサーバーの勧誘でした」とか「取らない方がいいですよ」とか…

謎で終わるより、この方がスッキリするので良い。
未登録なら結局謎なんだけどね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?