見出し画像

情報リテラシー#9



今回は主に現代の動画メディアについて学んで、特に国内のYouTubeのチャンネル登録者や再生数のランキングが面白かったので、今回のレポートで世界のYouTubeに関するランキングを調べてみました!


YouTube再生回数ランキング

1位 童謡「サメのかぞく」英語版 117億回再生
  (ベイビーシャーク)

韓国のベンチャー企業が制作。子供向け学習教材。
2016年6月公開


2位 デスパシート   80億回再生

プエルトリコの2人の歌手による曲。曲はスペイン語のラテン音楽。
2017年1月公開


3位  ジョニー・ジョニー・イエス・パパ
    65億回再生
    
英語の童歌。ルーマニアの子供向け動画向けチャンネル。
2016年10月公開


4位 Shape of You        58億回再生

イギリスの歌手による曲。2010年代から2020年代にかけて、世界で最も成功したシンガー・ソングライターの一人。 
2017年1月公開


5位 See You Again       57億回再生

アメリカの歌手による曲。映画「ワイルドスピードSKY mission」の主題歌。
2015年4月公開


YouTube登録者数ランキング(2022年11月)

日本では、チャンネル登録者数1000万人がトップ層とされていますが、世界では1000万人超えているユーチューバーの数は約980チャンネル以上もある!!

1位 T-Series      

チャンネル登録者数:2億2800万
チャンネル開設日:2006年3月13日
地域:インド

世界で初めて登録者一億人を達成したYouTubeチャンネル。T-Seriesは映画制作会社で、youtubeではインディアンミュージックや映画のトレーラーなどの動画がアップロードされている。


2位 Cocomelon - Nursery Rhymes

チャンネル登録者数:1億4800万
地域:アメリカ
チャンネル開設日:2006年9月2日

アメリカで最も視聴されているyoutubeチャンネルで、童謡•オリジナルソングなど子供向けの教育チャンネル。


3位  SET India


チャンネル登録者数:1億4500万
地域:インド
チャンネル開設日:2006年9月21日

インドのソニーエンターテインメントが運営するYoutubeチャンネルで、インドで放送されているテレビ番組が投稿されている。


4位 PewDiePie

チャンネル登録者数:1億1100万
地域:日本(以前はスウェーデン)
チャンネル開設日:2010年4月29日

スウェーデン出身のYouTuber。個人YouTuberとしては世界一の登録者を持ってる。ゲーム実況やレビュー動画を主に上げている。
           • 
           •
           •


◯感想
いろいろ調べて行きましたが、YouTubeチャンネルはインドやアメリカのチャンネルが多く上位を占めてて、再生数が多い動画では、教育系の動画や音楽が多く上位を占めていることがわかりました。インドでは映画産業が盛んなこともあり、映画関係の動画を投稿しているチャンネルが人気であると思いました。


参考にしたサイト↓



教授のブログはこちら↓


#情報リテラシー #YouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?