見出し画像

オッペンハイマー

観てきた。

原爆を投下すればどうなるかを知っている側として、終始、複雑な心境ではあった。

研究と実験が成功して大喜びではしゃぐ科学者たちは、無邪気な子どものようだと思った。

”世界を破壊する”威力を持つその爆弾の使い方を決めたのは、私利私欲と虚栄心にまみれた愚かな大人たちだった。

歴史ものとしても社会派ものとしても、重厚な作品だと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

キリアン・マーフィー、良かったぁ!
「インセプション」が有名なのかな。
「TIME /タイム」とか「真珠の耳飾りの少女」の役もいい。
全部違う雰囲気なのが、さすが役者だなって思う俳優。

マット・デイモンは、憎たらしい役をやるとほんとにうまい。

トム・コンティのアインシュタイン、合ってた。

ラミ・マフェックも、めっちゃ印象的な存在ですごい良かった。

他にもベテラン勢がたくさん出てて、豪華な作品だった。

美術も良かった。
1940年代の服装とか調度品とか車とか、いい。

公式サイトはこちら。


この記事が参加している募集

#映画が好き

3,084件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?