見出し画像

たきみやさんの記事にあった「蚊」の話に便乗しちゃいます。

わたし、ものすごく蚊に刺されやすいんですよ。
もういい大人なのに、毎年、何ヶ所も刺されます。

「蚊に刺されやすい人」については、
検索するといろいろな記事が出てきます。
複数の記事で共通している特徴をまとめてみました。


蚊に刺されやすい人の特徴

体温が高い人

・体温が高いほど蚊に見つかりやすい
・体温が高い赤ちゃんや妊婦の方は蚊に刺されやすい
・飲酒をすると体温が上がるのでいつもより蚊に刺されやすくなる

汗かきの人

・蚊は汗の臭いのもとになる乳酸や脂肪酸を感じ取り寄ってくる
・足の裏の臭いにも蚊が寄ってくる

お酒を飲んでいる人

・アルコールが分解される時に発生する大量の二酸化炭素に蚊が寄ってくる

黒い服を着ている人

蚊は白黒で見えていて、ハッキリと識別できる黒っぽい濃い色を好む
白い服よりも、黒い服の方に約10倍もの蚊が集まったというデータもある

血液型がO型の人

O型の人が最も蚊に刺されやすいというデータがある


この特徴で言うと、わたし、あまり当てはまってないんですよね…
体温、低いです。
汗は、かかないことはないですが、激しくはないです。
背中に背負ったリュックを下ろすと、
シャツの色が変わるほど汗びっしょり、
みたいなことにはなったことがありません。
お酒、弱いので、月一回、飲むか飲まないかくらいです。
黒い服は、着ますが、夏はあまり黒いのは持ってないよ…?
血液型はO型じゃないです。

ならば、なぜ???
わたし、毎年毎年、刺されますよ???

夜、寝ていて、朝、起きると、複数箇所、刺されている、
なんてのは、しょっちゅうです。
でも、隣で寝ている相方は刺されないんですよ???
なぜ?

毎年、なぜ?と思っていますが、
たぶん今年も刺されるんだろうなぁ。

今年はまだ刺されていませんが、
先日、相方が買ってきた虫除けスプレーに期待しています。

「子どもにも大人にもやさしい」らしい

この夏は、なるべく刺されないで乗り切りたいです。(目標)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?