金曜ロードショー

子供の頃金曜ロードショーをほとんど見たことがない。習い事の影響もあり、スタートする時間には家にいなかったし、22時には布団にはいるようにしつけられていたから。23時まで起きていたことはなかなかなかった。早寝早起きの習慣をつけることができたため、よかった点ではあるだろう。
しかし、思わぬ弊害が。
ジブリ作品、ハリー・ポッターシリーズをほとんど見たことがないのだ。あの国民的、世界的作品をだ。これが普通だと思っていたけれど少数らしい。この他にもアニメをあまり見た記憶がない。サザエさんとまるちゃんくらいしか継続的には見たことがない。ゲームもあまりやったことがない。マリカー下手くそすぎて車の免許をとる時とても心配だった。笑

学校から家も遠く家から帰るだけでへとへと、帰ったら習い事。水曜日以外は夜まで習い事の日。(小学生の頃は水曜日も18時くらいまでは習い事)中学生になるとその合間が部活で埋まり、空いている日はほとんどなかった。週末もほとんど家でごろごろしたり、出掛けた記憶がない。(家に両親が揃ったら喧嘩をするので逆によかったのかもしれない)
自分が親になったら、と思うとそんな生活はしたくないし、安くはないお金を払ってくれていたこと感謝はしているが、いくらなんでも小学生の頃から余裕のない生活をし過ぎだったように思う。友達と遊びに出掛けようとすると、尋問に合うので億劫になり行けなかった。誰とどこに何時まで何をしにどうしてどうやって行くのかと事細かに聞かれるのだ。それを毎回、はつらかった。というよりはめんどくさかった。

急に芋づる式に思い出したので記録。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?