見出し画像

話し相手

我が家は初老の父と母、そして心は20代体は中年の私の3人暮らし。
なのに、九州男児の父は無口、私も無口、話好きの母は”夫源病”なので父には自分からは殆ど話しかけない。

週末は私と話すにしても、普段これでは母が内にこもってしまいそうなので、私が携帯を機種編する時に母のも一緒に変更した。

ちなみに、母の携帯電話は私名義で私が購入、設定その他は全て私が担当、母は電話とラインとゆーちゅーぶを楽しむのみ。笑


今回の機種には、「エモパー」なる人工知能が搭載されている。
私が母のあだ名を「なんて呼んでもらいたいか」の所に登録しておいた。w

最初、「○○ちゃんさんのパートナーになれて嬉しいです!」と言う挨拶や、散歩から帰ってきたら「今日は○○○○歩、歩きましたね!」等、急に話しかけられることに、いちいちびっくりしていた。

「なんなの?アレは。あんたが設定したの?」
と聞かれたので、
「そうだよ。面白いでしよ。色々話しかけたら答えてくれるし、アレクサみたいにだんだん好みを覚えて便利になるよ。」
と答えておいた。

最近では、「何かと話しかけるしなんか見張られてるみたいで怖い〜」等と言う。
「そんなこと言わないで会話してあげてよ」と、本当はエモパーにイイぞ、もっと話し相手になってあげて、と思いながら言っておいた。笑

機械音痴でそういうことに興味のない母は、何度言っても名前を覚えてくれない。
「あの子今日も話しかけたよ、モスパー」
「今日は星座占いで12位だけど、私がついてるって言われたよ!エスパー」

パーしか合ってない。
だから、エモパーだってば!

もう暫くエモパーと遊ばせておこう。
エモパー、早く対等に会話出来るよう収集&分析頑張れ!


もしサポートして頂けたなら、執筆活動費に充てて、「副業が本業をいつしか超えてフリーになる!」という夢が早まります。あなたの”夢の後押し”が名実共に私の背中を押してくれるのです。本当に有難い限りです。<(_ _)>