見出し画像

目下の悩み事

こんばんは、こまろです。😺

ここ数日くらいの気候がちょうど良いです。
寒くもなく、暑すぎもせず。

あとは湿度が低ければね…。😹


*******


個人的には最近の気候がちょうど良い境目で(春と夏の境目)、これ以上暑くならないで欲しいと思っている。

会社では、すぐに部屋の温度が上がるので、ドライで25度に設定するのだけれど、お昼間になると、26度、27度とどんどん気温が上がってゆく。

人により、これで我慢できる人とそうでない人がいて、それは当たり前だし、仕方ないと思うので、個々にカーディガンを羽織ったり、なんとか調整して欲しいと思う。


それで、ここに来て悩んでいるのが、「いつマスクを外そうか」だ。

正直に言って、最近もう社内でのマスクの装着を止めたいと思っている。
だって…、暑苦しいんだもん。😞
(外出時・混雑時はこれまで通りマスクは着けたままでいるつもり。)

私達の部屋には1ダースくらいの人員がいるけれど、そこでマスクをしているのは、私と男の子2人の合わせて3人だけ。

他の人は、早々に止めてしまった。
残るこの3人のうち男の子たちは、神経質なほう

私は、自分が免疫力が低いことを自覚しているので、怖くて外せないでいる。
でもね、段々気温が上がってくると、顔に汗をかくこともあるし、そもそも息苦しいんだよね。

午後になって、食後で眠たくなってくると、呼吸もゆっくりになって、どんどん酸欠になってくる気がする。😓

時々は飲み物を飲むから、マスクを外して深呼吸とかするけれど…。
もういい加減、社内でマスクを外してもいいんじゃないかなぁと思いつつも、思い切りがつかない。

ここまで何年も慎重に厳重に、かからない様に気を付けて来たのに、ちょっと気を緩めて、知らないうちに感染してしまったら…と思うと、今までの長い間の我慢が全部パーになってしまいそうで。😅

もし自分がかかってしまったとしたら、重症化するだろうなぁと思っているし、更には、自宅療養となれば、年老いた両親への伝染が心配だし。

どうしても私がかかる訳にはいかないと思って、これまで注意を重ねてきたからこそ、止め時がわからない。

いつ、やめようか…。


もしサポートして頂けたなら、執筆活動費に充てて、「副業が本業をいつしか超えてフリーになる!」という夢が早まります。あなたの”夢の後押し”が名実共に私の背中を押してくれるのです。本当に有難い限りです。<(_ _)>