見出し画像

ピアス

現在39歳の私は15歳の春ピアスを開けました。
中3の私は「高校入学前にピアスを開けさせてくれないなら高校受験はしない」と言い張った。
おかんは「私がピアス開けたのだって18なのにナンチャラカンチャラ…」っと。
うちの両親は高校中退と中卒。
子供にはなんとか高校に行ってもらいたかった様で条件を飲む。
初めて開けた両耳一つずつのピアスホールとは24年の付き合いにな

仕事柄時々しかピアス付けないけど、ホールはご健在。
出掛ける時には膜の張ったホールに無理矢理ピアスを通す。
「プツ」っと音がする。
そして地味に痛い(笑)

私は高校の2年間で、ピアスホールは5つに増えた。
高校の入学式にピアスを開けていたのは当時私だけだと思う。
他のクラスは知らないけど。

化粧バッチリなギャルでさえ入学式には開いていなかった。
入学後、暫くして周りがピアスを開け始めた。
まあ興味のある年頃ですよね。
そして校内にてみんなでピアスを開けっこする。
2つ開いていた私もさらに開けたくなる(笑)
「数が多い方がおしゃれ 」みたいなやつ。
完全に若気の至り。

ただ、私は節度を持ってピアスを付けていたので先生には怒られずに済んだ。

母親との約束で「学校にピアスをしていっていいのはピアスホールが安定するまで。そこを過ぎたら外すこと。学校にしていくピアスは透明のものだけ」
守ったのはこれだけ。
高2の夏、夏休みで出掛けてそのままピアスをしていったら先生にバレたけど、「お前も開いていたのか」と意外な顔をされたがそれ以上は何も言われなかった。
牛乳瓶の底みたいに分厚いレンズに黒淵メガネかけてたら先生からしたら悪いイメージはないよね。

中身はぜんぜん真面目ぢゃないけど(笑)
いや、真面目だけど派手髪が好きだったり、個性的なものが大好き。

そして40を目前に派手髪復活した(笑)
ずっと接客業で働いているからなかなか金髪とかで働ける仕事がない。
が、去年の7月人生初の合コンがあった。
「デブだし、化粧映えはしないし、黒髪ではこけしみたい…個性を出さないと」っと考えた結果、ブリーチしてピンクのカラーを乗せてた。
病院で働いていたけど、特に何も言われないのでそのまま好き勝手(笑)
そこから数ヵ月に一回ブリーチし、ベージュを乗せたり、アッシュ系にしたり。
ムラシャンでアッシュ系を洗ったら黄ばみのないきれいな金髪に。
今の職場も全然うるさくないので結構の間金髪で過ごしてた。
パーマを自分で取ったら余計に派手髪に。
現在は髪が痛みすぎてブリーチはもちろん、カラーもすぐに落ちてしまうのでカラーシャンプーで対応。
金髪、金髪ではなく明るい茶色のような、ムラサキ色っぽいような。
髪色気に入ってる。

そしてピアスホールを塞いだり、開けたりしている私は現在4つのホールが開いている。

5つ開けたことがおかんにバレ、高校時代は3つに減らす。

35を過ぎた頃から軟骨を開けたくなり両耳に一つずつ開けるがセルフで開ける為、位置がよろしくない。
開けていてかわいくない位置なので塞ぐ。
やっぱり軟骨に開けたくなり、最近また開けた。
セルフだから今度は軟骨に開かない(笑)
でも、位置的に見えてかわいいので採用!

これを機にピアスホール全部にピアスをしようと決意。
これまたアクセサリーもうるさくない会社。
介護士としては失格だけど…

今、つけっぱなしにして寝ても痛くないし、かわいいデザインたくさんあるんだよね。
普通のピアスは寝るとき引っ掛かって痛い。
外して寝たら次の日付け直さないよ。
それがそのままで大丈夫なんて楽チンすぎる。
楽チンが一番。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?