見出し画像

洋菓子店3月のうさぎ 癖のあるお客様

たまに来るおじいさん。
来るたびにここは趣味でやっているのかい?・・と。
お菓子の値段を見ては鴻巣の値段じゃないね。高いね。・・と。
初めてきたときは何も買わずに一時間近く世間話をしてお帰りになり。

次にお越しの際は、同じ文句を言いつつも
何かしらをお買い上げになり。
同じ話をながーく語られ。(汗)

3回目は流石に趣味ではないので
ご安心くださいね。と受け流し、
話が長くなりそうだったので
そろそろ仕事に戻りますね〜とお伝えしたところ

おう!がんばってね!

と応援されました。

おじいさん。いい人だw


さて。前職であるカフェについてあれこれ語ってしまいましたが
ケーキ作りたかったのに、なぜケーキ屋さんじゃなかったの?
とあのときの自分に聞いてみたら
きっとまだ
自分が本当に何をしたかったのかが分からなかった。
と言ったと思う。
学生時代にアルバイトしていたコーヒーショップが
大好きだったし、はじめはちょっとしたお菓子が出せたら
と思っていたんだと思う。

けれどどんどんお菓子への思いが強くなりすぎて
あのカフェでは自分の夢を叶えることができなかった。
結局5年続けたカフェを卒業し
晴れて自宅兼店舗を作ることになった。

ただ家を建てる事になったのは
娘がグランドピアノをいつでも弾ける環境が
必要になったため。
だったらお店も作ってよ。

・・・って言ってしまった。
言ってしまった自分にびっくり(笑)
反対されるに決まってる。
そう思っていた。


。。。なのに・・・ね


続きます。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

サポートしていただけると心がポカポカ温まります。