見出し画像

洋菓子店3月のうさぎ。カヌレの沼は深い。。


相変わらず安定して焼けません。
全卵多めの生地を高温でガッと焼くと
とんでもなくブサイクに焼けます。
めちゃくちゃ発射します。
けれど美味しいのです。よ。これが。
粉の味が引き立って、発酵バターの香りも良くて
皮の厚みもガリガリではなくてカリッとパリッと。
中はふわっとやさしくて。

あぁ美味しい。。。

これをどうにかしてかっこよく焼きたいのですが
ちょうどいいオーブンの温度がなかなか見つからない。。。

きれいに焼けるレシピもあるのですが
どうしてもこれが食べたいのですよ!!


。。。そしてアツアツの天板で腕を火傷する。

もぅ今日は終了。
チョコレートは明日にしよう。。



さて。昨日の続き。
お店の開店当初はとにかく忙しかった。
お菓子だけを作るのならまだしも
主婦ってそうは行かないんですよね。
毎日お弁当4個作るところから始まって
掃除洗濯、容赦なし(汗)
我が家には外食する文化がない。
しかもお弁当を買ってくるなんて考えもない。
夜の9時すぎにようやくお店の仕事が一段落して
それから夕食作ってました。

若かったなぁ。。
当時の睡眠時間は2時間。
キッチンマットがお布団。そんな毎日が続き
当時配達に来てくれていた中澤乳業さんが
すごく心配してくれて

うれしかったなぁ。
思い出しちゃったw
ありがとう。今何してるんだろう?

今は開店当初から配達してくれていた2社の
生クリームの業者さんは相次いで撤退。
そのうちの1社は廃業。
今は卵屋さんも撤退。

すべてネットで注文しなくてはいけません。
値段も随分値上がりしました。
一般の方とそう変わらない値段で仕入れております(汗)

厳しいですね。
ここ数日の寒さくらいきびしいです^^^




この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

サポートしていただけると心がポカポカ温まります。