見出し画像

<9020>東日本旅客鉄道[2024年3月期 本決算]

[東証プライム][陸運業][鉄道]

JR東日本。国鉄分割民営化で、東北・関東・長野・新潟管理局の鉄道事業を引き継ぎ発足した国内最大の鉄道会社。物販事業、不動産賃貸事業が成長。

■ 沿革
 ・1987年、国鉄分割民営化で、「東日本旅客鉄道株式会社」設立。

■ 主な事業内容
 ● 旅客鉄道事業 
 ● 貨物鉄道事業
 ● 旅客自動車運送事業
 ● 電気通信事業
 ● 設備工事事業
 ● 電気供給事業

■ 主なトピック(2024/01/01 - 2024/04/30)
 ・「株式会社Jサーキュラーシステム」(使用済みプラスチックリサイクル
  事業)設立。
 ・国内普通社債の発行(10年,20年、合計200億円)。
 ・ディズニーとコラボの特別車両「Magical Dream Shinkansen」の臨時
  列車運行。
 ・「東急不動産ホールディングス株式会社」とコラボ株主優待券を発行。
 ・シンガポールを拠点とするコーポレートベンチャーキャピタルを設立。
 ・NTTドコモとAndroid版「d払い」と「モバイルSuica」の連携開始。
 ・「三井不動産」とシェアオフィス領域で事業連携開始。
 ・英国・バーミンガム大学と鉄道技術イノベーション創発等に関する連携
  覚書締結。
 ・日本郵政グループと「社会課題の解決に向けた連携強化」協定締結。
 ・ドローンポートを用いた医薬品授受管理の実証を実施。
 ・大妻女子大学とデータサイエンス分野の向上目的の協定を締結。
 ・東急不動産と再生可能エネルギーファンド設立。
 -タイ王国へ中古車両を譲渡。
 =株式分割(1株:3株)。

■ 年度別売上・損益

■ 四半期累計売上・損益

ここから先は

577字 / 14画像
・本記事は、業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測するものです。 ・決算に対する、速報性はありません。 ・業績予想(会社発表は除く)、株価予想を行うものではありません。 ・最新の決算内容は、該当企業のサイトにてご確認ください。 ・本記事は、投資を勧誘するものではありません。投資はご自身の判断でお願いします。 ★★★ 皆様の銘柄選びの一助になれば、幸いです。 ★★★

業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?