![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135773449/rectangle_large_type_2_8d309f637cd4b6d347129f5c9c7e81b4.png?width=1200)
3月25日〜31日の日記
🔳3月25日(月)美容院へ
この街に来てからずっと同じ美容師さんのカットしてもらっている。最初は近くのお店だったが、別のお店に移ってからでも10年近く経ったかな。
マメではないわたしは年に数回という程度のお付き合いだが、だんだん幼馴染の友人のような関係になってきている。お互いの病気のグチなど言い合い、慰めあい、、、。今回は深刻な悩み話を聞いてしまった。
こだわりや執着は捨てて、早急に結論を出しちゃったほうがいいと思うけれども、それができないから悩むのよね。でも、わたしたちには、そんなにグズグズ悩む時間はもうあまり残されていないと思うよ。
話を聞くことに集中していたせいか、帰宅後、前髪がかなり増えていたのに気がついた。
ずっと前髪は流して横分けのワンレンスタイルだったのだけれど、前回から少しだけ前髪を切って作るショートにしていた。その前髪がかなり増えていて、ほんの少~しおかっぱに近づいていた。
アメリみたいなおかっぱの話もしたからかなぁ。
もちろんそんな髪形が似合うはずもなく、そこまで短くはないけれど。。。
若作りになった気もするが、ワックスをつけてセットしないと、ダサダサかも。
いやいや、似合うと思い込もう。ファッションって思い込んだもの勝ちみたいなとこ、ない?
🔳3月26日(火)何してたかな?
たぶん、のんびりnoteを書いてたのかな。
けっこうムキになって書いていだけれど、結末までたどり着けなかったはず。
いろんなnoteを並行して書く癖があって、あちこち突散らかしてある。
わたしは集中力の人だと自認していたのだけれど、年々、実はADHDなんじゃないかと思うようなことが増えてきた。
🔳3月27日(水)LOVEダンとnote
LOVEダンを観て感動し、
前日から書き始めたnoteをやっと書き終えた。
🔳3月28日(木)水素バスとゴジラ−1.0
帰りは歩いて5800歩。
途中、古着屋さんに入ってみたら、常連さんが次々に来て賑やか。クラブやパブのママ的な、ひょっとしてダンサー?みたいな人たちばかりで、小耳に挟む雑談が面白い。ついついダンボ耳になって長居。
1600円のブラウス、1800円の麻綿ニットのカーディガンを買ってしまった、、、。
🔳3月29日(金)日記は朝書く&開花宣言
早朝のテレビ東京で、ラグビー監督のセミナー的な放送をしていた。「日記は朝書く」そうだ。1日の目標が明確になる、とか。なるほどと思い、今日は朝書いている。
血圧がいよいよ120を切ってきた。今朝は116ー67。もともとわたしの血圧はこれくらいだったのだ。
夜もしっかり眠れるようになってきている。朝もゆっくり眠れるようになってきている🤣
ヤクルト1000は必須だけれど、切れ切れの2時間睡眠しかできなかった日々が嘘みたいだ。
あと朝型の生活はキープしたいな。
午前中の春の嵐から一転、午後は眩しいほどの晴れ間が広がった。にも関わらず昼過ぎにちょこっと寝るつもりが爆睡。夕方、桜が開花していた!
開花宣言もあったもよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135501726/picture_pc_ab1bfee6c612944803891048dd9024f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135501680/picture_pc_3597ede9f6347e7bee5068c1697b0747.jpg?width=1200)
🔳3月30日(土) 黄砂と桜
今朝は朝からいい天気。
久々の洗濯日和〜と思ったら黄砂が飛んできているとか。どおりで鼻がグジュグジュするわけだ。黄砂とヒノキだと、ほんの少し花粉症っぽくなる。
仕方ないので、部屋干し。
外は水道管取り替え工事がまだ続いている。公園の桜もまだまだ。でも、一気に満開になりそうだな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135570022/picture_pc_2fa6a9b8b146422cbf9364aad40eb0c3.jpg?width=1200)
2分咲き程度。
あとの木はまだ蕾み。
午後は久しぶりにジム。できるマシンはひと通り全部やって、自転車も漕いでみたりしたのでヘトヘト。
いきなり初夏の陽気になっていた。冬に始めたジムだったから、こんなに汗ばんだのは初めてだ。
こうなるとジムにシャワーがないのってイタイかも。
真夏は歩くだけでも大変だからクーラーの効いたジムなら運動できると思っていたけれど、ひょっとして帰りは地獄じゃね?
黄砂も落としたいから、帰ったら即行お風呂。出たらアイスクリームだ!
🔳3月31日(日)春爛漫と思い出したヤバイ系
今日の東京は気温が28度まで上がったとか。暑かったわけだぁ!
所用があって品川駅周辺を歩いたけれども、あっちもこっちも大工事中。乾いた風に土埃が舞い上がっていた。
ちぃばすで帰宅したが、途中下車。帰りに寄った三田台公園と亀塚公園は春爛漫だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135733155/picture_pc_02ab7d276cf424a95fb28777a4b7d326.jpg?width=1200)
まだ、若い木。この木は何の木?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135733154/picture_pc_ac241bd1e4e4294f084bdfee9d1ce77f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135733163/picture_pc_4aaedba02181dbc16971d063298b7c89.jpg?width=1200)
変わり枝垂れ桜、、、なのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135733228/picture_pc_498a9787ac06c8be5e5a865e7d3538fb.png?width=1200)
三田台公園は新しい公園で、奥には縄文時代の貝塚の模型がある。縄文時代の人が暮らしていた様子なとも展示されている。
教育的に作られた公園ってこともあって、ここの花は、改良されたものが多いのか、変わったものばかりあるような気がする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135739368/picture_pc_a3c1fec48a266854182cc2627d868612.jpg?width=1200)
花がきれいに撮れていないけど
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135739378/picture_pc_d762490ce08d527c35136120e366b921.jpg?width=1200)
野梅系=ヤバイ系
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135739381/picture_pc_db676a9e6b11a8a5f962dceae6d0bbb7.jpg?width=1200)
「思いのまま」という名前の梅だそう
白とピンクの花が同じ木に咲く梅です(もちろん2月撮影)
そして、3月31日の亀塚公園に戻ると、初夏の陽気で桜が一気に開いたらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135770510/picture_pc_b576c51d01123c3c0f5828c4c25d77b7.jpg?width=1200)
頭上に咲き誇るソメイヨシノ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135770584/picture_pc_c8cdfd7919d38cb4f60dafbea3a89ccf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135770598/picture_pc_abfd7298a7f28ba61a939d9998630d44.jpg?width=1200)
閑散として見えるけど、いつもはガラガラの公園に
人がいっぱいいる感ありました。
すっかり癒されて、帰ってくる途中の仙翁寺には今日の気分にぴったりの詩が!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135770646/picture_pc_cddac6b0d79aea727dbe16d5a9dad2f7.jpg?width=1200)
ももろさんのイラストを2回続けて使わせていただいた。絵本用に描かれたようだけれど、こんな思い出し日記に使っちゃってもいいかしら。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぷれこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398192/profile_7e04f4843f04da0a8c40b8943007fd44.jpg?width=600&crop=1:1,smart)