2024年の抱負


遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、去年感じた自分自身の変化を良い結果に繋げていけるように2024年の目標を設定してみたいと思います。また、こうして表明することで自分のモチベーションを維持していきたいですね。私はどちらかというと怠け者な方なので。


その1.英語の勉強
海外へ旅行をしたいというのもあるのですが、それ以前に石の解説ってたいてい英語で書かれているもので、しかも、ミネラルショーは海外からの出店者さんがけっこう多い。
学生時代のきねづかで、文章を読めばなんとなく意味は掴めるものの、どうせならちゃんと話せる・読んで意味を理解できるようになればより楽しいし、安心してやり取りができるようになるのではないかと思いまして。


その2.やりたいと思ったことを積極的にやっていく
現時点での具体的な例を挙げると

・12月までにハンドメイドのアドベントカレンダーを作る
・映画を観る
・絵の練習

もともと興味があったけれど、何をどうすればいいのかわからなくて今までできていなかったことです。SNSなどでいろいろな方たちの投稿や活動を拝見しているうちに、「自分だったらどんなことかやりたいかな?」という方向性が定まってきたので、本格的に動いてみることにしました。


その3.仕事について考える
今の仕事も嫌々やっているわけではないのですが、これからのことを考えて、「この先もずっと続けられるのか?」と悩むことが増えてきたため、「これから自分はどうしていきたいのか?」を改めて自分に問いかけ、行動に移していく年にしたいと思い目標に加えました。



より具体的な目標や行動については、これから詳しく書き出して整理していく予定です。
フットワーク軽く、できることから少しずつ。また、今後も活動の記録や日記の意味も込めてこちらに投稿することもあると思いますので、2024年も何卒よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?