近所の温泉

うちの近くに、源泉かけ流しをうたっている温泉がある。
本当に近くで、徒歩2分くらい。

ここは、大分で
どこに行っても温泉だらけなのだが
不思議なもので
近くにあると、そんなに行かない

私は他所から来た人間なので
一般的な大分の人よりは
温泉を有難く思い、
ちょいちょい浸かりに行く方だと思う。
大分に限らず、
熊本の方まで温泉を求めて行く。
基本、温泉好きなのだ。

ただ、
徒歩2分にある源泉かけ流しには
年に一、二回がいいところ
滅多にいかない。

思えば、東京に住んでいたのに
浅草に行ったこと無かったり、
遠足でしか東京タワーにも行ったこと無かった。
近くにあると、そんなもんだ。

今日はなんとなく。
広いお風呂に
ゆったり浸かりたい気分になったので、
近所の源泉かけ流しに行ってきた。

そして値段の安さに驚いた。

ここ最近の物価上昇の煽りを受けて
絶対高くなってると思って行ったのに
480円だった。
今日はメンズデーという事で
男の人は400円で入れるらしい。
なんてことだ。

温泉県だからなのだろうか。
企業努力なのだろうか。
源泉かけ流しが480円。
徒歩2分。

これからは、もう少し利用しようと
思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?