見出し画像

Ⅳ 皇帝

ただいま、
タロットの魅力を知ってほしいという気持ちから、
タロットの意味をブログで書いています。

【登場人物の行動】

甲冑をまとい、戦う準備をして、玉座に座る
権力を行使する

【絵の描写】

硬い石の玉座に座った威厳のある男性が、
背筋をまっすぐに伸ばして座っており、
正面をまっすぐ見据えています。
頭には王冠を、
右手にアンクの笏を、
左手には地球儀を持っています。
身に着けているものは、
すべてが王位の象徴です。
玉座には羊の頭部が装飾され、
占星術における牡羊座を表し、
その象意である
前へ突き進むエネルギーを象徴しています。
赤いガウンを身にまとい、
その下には、
甲冑を身に着けて、
いつでも戦える装いです。
背景には
細い川と植物の全くない岩山が描かれ、
女帝の自然豊かの背景と違い、
こちらは自然の厳しさが描かれています。

【解説】

このタロットの作者であるウェイトは
「皇帝」の解説の中で、
「巨大の権力の座まで昇りつめた。」
と表現しています。
この皇帝が、
様々な試練を乗り越え、
この座についたことを示しており、
社会の厳しさ、
自然の厳しさを
身をもって経験している人物です。
そのため、
彼はとても厳格で、
子どもに
社会のルールや
厳しさを教える
父親の元型的な象徴でもあります。

ひとつ前のありのまま、
自然のままを良しとする「女帝」と比較すると、
「皇帝」はその真逆です。
情動に流されず、
物事を理性的にかつ合理的に進め、
規則、秩序、組織などで
この世をコントロールします。
時には自然を人工的に作り変え、
自然そのものもコントロールしようとします。
女帝を狩猟採集の縄文時代と例えるならば、
皇帝は農耕文化を取り入れた弥生時代と
例えられるかもしれません。

そして、
皇帝は外側の世界にとどまらず、
内なる自然である自分自身をも
コントロールします。
皇帝は支配する人物なので、
誰かに言われたことをうのみにして、
行動をしません。
すべて自分で考え、
自分で決めるのです。
そうして自分の人生を
支配(コントロール)していくのです。
 
「皇帝」のカードは、
自分に責任を持ち、
自分の強い意志と決意で
物事に取り組むことを
教えてくれるカードです。

【意味】

【正位置】

統制する 管理する リーダーシップ
安定 権威 理性的 責任感
強固な意志
獲得意欲 目的に基づいた行動

【逆位置】

未熟 実力不足 無責任
ワンマン わがまま 横暴 権力を振りかざす
衝動的 支配的
すぐにあきらめる 意志が弱い 行動が伴わない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?