後藤恵一

『Magic Cafe 』の店長 元さんとして 毎週様々なゲストさんをお招きして …

後藤恵一

『Magic Cafe 』の店長 元さんとして 毎週様々なゲストさんをお招きして 地域コミュニティ-の輪を広げています。 ⚪︎湘南マジックウェイブ    企画制作部ディレクター 『垣根なく誰もが集うことができる場所』 を創ることを目標にしています。

最近の記事

愛犬さくら

13歳のボーダーコリー♀ 生後約一歳で 我が家にやって来ました♪ 外犬として飼っています。 先々週の金曜日、台風の雨で 小屋ごと、びしょ濡れになり 熱を出して、食欲が落ちて 元気がなかったため、かかりつけの こゆるぎ動物病院の瀬下先生に 診ていただき、解熱の注射、 食欲増進剤の投与を受け、1週間 様子を診ていました。 熱は下がりましたが、食欲が戻らず 今日、再診を受けて、全身の検査を してもらっています。 高齢犬のため🐶心配です😟

    • 変形性膝関節症闘病記⑨

      左膝の骨切り術も、前回の右膝同様の 経緯でリハビリを行いましたが、 リハビリ自体は、前回の経験もあり、順調に 進み、今日1月27日で術後22日目、前回の退院日に なりました。 今回は、31日に退院することを決めて、後3日 入院リハビリを頑張ります。 骨切り術は,術後45日で職場復帰となります。 退院後も痛飲リハビリをしながら、2月20日から 仕事に戻ります。 仕事をしながら、焦らずじっくりリハビリを進め 年末に、患部を固定している固定プレート、固定ボルト の除去手術を受け、来

      • 変形性膝関節症闘病記⑧

        2024年1月5日 左膝の骨切り手術を受ける。 今回は、朝一番の手術で病室に戻り目が覚めてから 翌朝まで、身の置き場のないくらいの激痛で、一睡 も出来ず本当に辛い夜を過ごしました。 翌朝、ロキソニンを飲んで少しは楽になったものの 術後3日間は、一睡もできず前回の右膝よりも、とても キツく感じました。 右と左は痛みかたが違うと言われていたので、期待していましたが 逆にとても辛く感じました。

        • 変形性膝関節症闘病記⑦

          術後、1週間で手術をした方の足に二分の一荷重 をかけるリハビリが始まります。 これは骨の融合を促すことにもつながるそうです。 術後2週間で3分の2荷重、術後3週間で全加重を かけられるようになります。 この頃には退院検討時期になります。 1回目の右膝の骨切り手術では、術後22日目に 退院して、退院後も週に一度の通院リハビリを 術後3ヶ月まで通いました。 そして 2024年1月4日に、左膝の骨切り手術を受けるため 前日入院しました。

        愛犬さくら

          変形性膝関節症等病気⑧

          1回目の右膝の骨切り手術入院は、術後3週間 で全加重がかけられるようになった翌日、 術後22日で退院。 全加重がかけれると運転許可が出るため、自分で 運転して帰宅しました。 そして、約3ヶ月の通院リハビリを経て 令和6年1月4日に、2回目の左足骨切り手術で 入院、現在、術後18日目、前回の経験を活かし 焦らず、じっくりリハビリ入院を楽しんでいます。

          変形性膝関節症等病気⑧

          変形性膝関節症闘病記⑦

          術後1週間で手術を受けた足に2分の1加重をかけれるようになり 術後2週間で3分の2加重、術後3週間で全加重をかけるリハビリ訓練が 可能となります。 その過程で、松葉杖での歩行訓練、階段の昇降訓練が入り 全加重がかけられるようになると退院時期で、その後は約3ヶ月間の 週一での通院リハビリを受け、その後は自分でのリハビリ経過観察になります。

          変形性膝関節症闘病記⑦

          変形性膝関節症闘病記⑥

          術後5日目から1人で車椅子に乗り、トイレに 自由に行けるようになりとても楽になって きました。 患部の痛みも日に日に和らいで、夜も少しずつ 眠れるようになってきます。 日課として リハビリ室でのリハビリ、ベッド上でのリハビリ CPM(機械での膝の曲げ伸ばし) セーフス(骨の融合を促進する超音波治療) 日中はやることが沢山あります。

          変形性膝関節症闘病記⑥

          変形性膝関節症闘病記⑤

          術後2日目の朝、点滴がはずれ、主治医の回診で 背中の麻酔管がはずされて、午後には尿管が はずされてやっと身軽になりました。 15時から1回目のリハビリ室でのリハビリが 始まりました。 食事は、術後1日目の朝食から通常食が 出ています。

          変形性膝関節症闘病記⑤

          変形性膝関節症闘病記④

          1回目の右膝の手術は、術後1日目に麻酔が切れると 激痛でベッドの上にいても身の置き場が無く、とても 辛い時間が流れた。それでも、足首を回したり指の 曲げ伸ばしのベッド上でのリハビリが始まる。

          変形性膝関節症闘病記④

          変形性膝関節症闘病記③

          令和5年9月24日 10時 寒川病院に前日入院。 翌25日13時に手術着に着替えて、初めての手術。 13時30分 手術室入室、手術台に横になり 大きなライトを見るといよいよだと覚悟を決めました。 右向きに横になり背中から麻酔の注射を打ち、 まだ意識はあります。 三谷先生が入室、頑張りましょうと声をかけてくださり よろしくお願いします、と返答して安心したのを 覚えています。 信頼関係が一番だと思えた瞬間でした。 全身麻酔での手術で、次にマスクをして、1、2、3と 呼吸

          変形性膝関節症闘病記③

          変形性膝関節症闘病記②

          骨切り手術は、外科手術で一番痛い手術と言われているそうで 正直迷いましたが、同じ剣友会で60歳の時に両膝の骨切りを されている方がいて執刀医が同じ先生で、事前に話を聞く機会 があり、またその方が歩けない状況から完全復活して剣道をされて いるのを間近に見ていたことが大きかったと思います。

          変形性膝関節症闘病記②

          変形性膝関節症闘病日記①

          私は、長年剣道を細く長く続けていて、膝の痛みと 戦いながら、だまし騙し昇段審査に挑戦していました。 特に5段から、6段に挑戦していく過程で徐々に痛みが ひどくなり膝の権威である東海大学大磯病院の三谷玄弥先生に リハビリ療法で対処して頂きました。 その後も、整体にも通いながら、三谷先生の逗子にある クリニックにも通っての挑戦でした。 6段に合格し、修行を続け7段も無事合格、2年間の修行を経て 剣道教士号も取得することができました。 三谷先生には、このままでは剣道どころか歩けなく

          変形性膝関節症闘病日記①

          変形性膝関節症の闘病日記

          経年劣化で、長年苦しんできた膝の痛みでした。 昨年の9月に剣道教士号審査に合格したことを機会に 思い切って右膝から、骨切り手術を受ける事を 決断しました。 9月25日に右足から手術を受け、22日間の入院リハビリ、 退院後も通院リハビリを行い、約3ヶ月後に左膝の同じ 骨切り手術を受けました。 膝の痛みに苦しむ方々のために、このような選択肢もある ということをお知らせしようと思います。

          変形性膝関節症の闘病日記

          自己紹介です♪

          バットとグローブを抱いて 寝ていた野球少年が 神奈川県警察に39年間奉職 大磯警察署を最後に定年退職後 地元大磯にある コミュニティFM放送局に採用され 企画制作部に所属 仮想の喫茶店 『Magic Cafe』店長 元さん として地域コミュニティ−の輪を 繋いでいます。 大磯警察署で剣道教師を していたことから退職後も地元 大磯町で大磯剣誠会の指導部長 として子供達と稽古に励んでいます。 『垣根なく  誰もが集うことができる場所造り』 を目指

          自己紹介です♪

          FM85.6MHZ 湘南マジックウェイブで 毎週(土)朝9時から 「Magic Cafe」と言う 番組を担当しています。 ラジオネームは元さんです。 Magic Cafe は 音楽が心地良い 昭和レトロな喫茶店 毎週末様々なゲストさんに お越しいただき お話しを伺っています。

          FM85.6MHZ 湘南マジックウェイブで 毎週(土)朝9時から 「Magic Cafe」と言う 番組を担当しています。 ラジオネームは元さんです。 Magic Cafe は 音楽が心地良い 昭和レトロな喫茶店 毎週末様々なゲストさんに お越しいただき お話しを伺っています。

          大磯町で大磯剣誠会という剣友会の指導部長をさせていただいています。 後藤恵一と申します。 稽古日は、火曜日、木曜日18時30分から20時30分 稽古場所は国府小学校体育館です。 見学随時 お問い合わせは、Instagram keiichi8835まで。D Mでお願い致します。

          大磯町で大磯剣誠会という剣友会の指導部長をさせていただいています。 後藤恵一と申します。 稽古日は、火曜日、木曜日18時30分から20時30分 稽古場所は国府小学校体育館です。 見学随時 お問い合わせは、Instagram keiichi8835まで。D Mでお願い致します。