ゲノムボーイ

東京の日本橋で遺伝子解析してる会社の代表。ここではゲノムビジネスや研究者のキャリア問題…

ゲノムボーイ

東京の日本橋で遺伝子解析してる会社の代表。ここではゲノムビジネスや研究者のキャリア問題とか子育てとか趣味(カメラ、サバゲ、バイク)について話題提供します。

マガジン

  • 日本橋で過ごす日々

    日本橋で過ごす日々に感じたことをつぶやきます

  • オヤジの説教:進学・進路アドバイス

    遠く離れた地方に住む息子たちに贈るオヤジの愛の説教。主に高校生を対象で、大学進学のアドバイス記事がメイン。なぜ大学に行った方が良いのか、というところから議論します。

  • バイオなキャリア

    バイオ系・ライフサイエンス系の企業キャリアについてあれこれ議論します。転職。年収。ツブシの効く資格や技術は何か?

  • 東京で中学受験をしない進路を考える

    都内の中学受験率が上昇するなか、そもそも中学受験はしなくても良いんじゃないか?むしろ、コスパが悪いじゃないか?ということについてあれこれ考えるマガジンです。

最近の記事

大学の学科の選び方?

離れて暮らす息子くんが、大学の学科によって就職も決まってしまうのか、を悩んでいるようだ。 結論から言うと、そんなん今から悩む必要ないから、まずは目の前の受験勉強をせよ、である。 もし君が医師になりたいとか、管理栄養士になりたいとか、1級建築士になりたいとかを考えているなら、そういう資格を取れる学科に行かなきゃならない。でも、そうではないなら、ぶっちゃけどこの学科に進んでもいいと思う。 例えば、父さんの知り合いの中には、ド文系の文学部から、理系の大学院を経て脳科学者になる

    • 「営業」ってどんな仕事?

      今日は「営業」についてのオヤジの説教。遠くに住む息子くんから、「営業 って何?」と(漠然と)質問されたので、ここで説明してみる。 日本語で「営業」という言葉は、実はさまざまな意味を含む。ただ、職種の説明として扱う場合には、「何かモノ・サービスを売る仕事」という意味でで使われるケースが多いように思う。しかし、すべての仕事は「モノ・サービス」を売って稼ぐことをするのだから、営業はすべての業種に必要不可欠なものだ。 様々なスタイルの営業マン いわゆる「営業マン」という言葉がよ

      • なぜ、大学に進学した方がいいのか?

        はじめに現在、高校生の大学進学率は50%を超え、さらに首都圏では70%を超えていると言われている。学力レベルが平均以上の高校に通う生徒にとって、大学進学はもはや当たり前の既定路線といえるだろう。しかし、大学進学率が首都圏で70%を超えているということは、反対に地方での進学率は相対的に低くなっているはずで、住んでいる地域や通う高校のカルチャー、身近な友人関係、家庭の教育方針(もしくは教育方針の欠如)によって大学進学を検討できない生徒もまだ一定数いることが想定される。場合によっ

        • バイオ系で年収1000万円は狙えるか?

          バイオ系のキャリア事情この記事では、「バイオ系」のお給料について議論したい。さて、「バイオ系」というと言葉のニュアンスは人によって受け止め方が様々だが、ここでは理学、農学、工学のバイオ系・ライフサイエンス系の大学院を経て(ただし医師免許などの「食える」資格を取れる医学、薬学、歯学、獣医系は除く)、ポスドクやテクニシャンあるいはバイオテック系企業に進んだ人のキャリアについて議論したいと思う。 ここでの「バイオ系」の定義 理学、農学、工学のバイオ系・ライフサイエンス系

        大学の学科の選び方?

        マガジン

        • 日本橋で過ごす日々
          0本
        • オヤジの説教:進学・進路アドバイス
          3本
        • バイオなキャリア
          1本
        • 東京で中学受験をしない進路を考える
          3本

        記事

          中学受験をしないという選択 #3 早期教育について

          東京で中学受験をしない進路について、これまで2本の原稿を書いてきた。 中学受験をしないという選択 https://note.com/genomeboy/n/n6917e28982a8 中学受験をしないという選択 #2 進路について https://note.com/genomeboy/n/ne9b8c41c59ce この記事では、中学受験をしない進路を選ぶとき、他の早期教育に時間を割いてはどうだろうか、という提案をしてみたい。 英語・英会話の早期教育について一部の中学受

          中学受験をしないという選択 #3 早期教育について

          中学受験をしないという選択 #2 進路について

          前の記事(https://note.com/genomeboy/n/n6917e28982a8)の続き。「中学受験はコスパ悪いよね」の議論をしています。この記事では、中学受験を経ない進路について議論します。 中学受験をしない進路:公立中学じゃぁ結局進路はどうするの?については、我が家(女子)が想定しているのは、普通に地元の公立中学行って、そこから都立高校受験です。 公立中に進学するというと、公立中は「荒れるかも」という心配をする向きもある。これについては、地域性があると思

          中学受験をしないという選択 #2 進路について

          中学受験をしないという選択 #1

          東京の中央区で子育てしていると、否応なく意識せざるをえないのが子供の中学受験だ。我が家では早くから「中学受験はしない」と決めてはいるものの、子供の友人たちの大多数がこれから塾通いや受験活動に邁進していくのかと思うと、「しっかりした理論構築をしておかないと後になって気持ちがブレてしまうかも」という若干の危惧を感じる。ちなみに、中央区の中学受験率は文京区に次いで2位で、40%程度だそうだ。 こういうエリアで親同士で話す時、「中学受験をしない」と言うと驚かれることもたまにある。そ

          中学受験をしないという選択 #1