見出し画像

無感情経営論の誕生。

どうも、のぐちです。

私は感情や誠実さを一切なくしたビジネス原理原則を研究しています。

例えば、
中身の解らない2つの箱があります。
片方には、1000万が入っていて、片方には何も入っていません。

この2つの箱からどちらかを選択する時に、感情や誠実さは全くいらない!って事です。

多くの人は、この状況で外してしまうと

日ごろの行いが悪いから!などと、意味の解らない事をいうのです。


私は断言します。

どんな悪党でも、犯罪者でも、優秀な人間でも、誠実な人間でも

バカでも、アホでも、私でも!

確立は「50%」だ!って事です。


ここに、頑張りや日ごろの誠実さは一切関係ありません。

このように経営では、無感情で構わない数学と化学で片付ける事が出来る内容が多くあります。

※もちろん人間らしい事を目指すのはいいですが、経営とは切り離すって話です。

日本人は変な精神論とか勉強し過ぎました。
凄くも無いのに、凄い風に見せようとするから
素晴らしくないのに、素晴らしくなろうとしたから

矛盾が自分を追い詰めるんです。
自分の経験上そう感じました。笑

これから、
感情一切なし!

数学だけで経営を出来る仕組みを作っていこうと思います。
興味がある人はキスして教えてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?