マガジンのカバー画像

黄土高原に生きた人々の歴史物語 by 村松弘一

11
書き手:村松弘一(GEN世話人)黄土高原をはじめて訪れて30年、その魅力に“ハマった”歴史学者です。 古代から現代まで行ったり来たり、黄土高原の環境と人々の歴史を気ままに語ります。
運営しているクリエイター

#雲崗石窟

100年前の大同・雲崗の風景~『関野貞日記』から by 村松弘一(GEN世話人)

======================  1918年、建築史学者・考古学者の関野貞氏が大同・雲崗を訪れました。その日記には現地の村の風景や食事、そして相変わらずの口喧嘩の光景が書かれています。どうぞ、100年前の大同の雰囲気を感じてください。 ======================  今、大学の授業で『関野貞日記』という資料を読んでいます。関野貞氏(せきの・ただし 1868年‐1935)は、新潟県上越市(高田藩)生まれの建築史学者・考古学者で、帝国大学工科大学(の