見出し画像

2021.9.4

夫が起きてはよ起きろ的な感じの圧力をかけてきたので起きた。
夫は作りおきおかずの残りを、わたしはいつもの朝ごはんを食べる。

雨だったのでいつも行くスーパーに行けず、夫が電車で買い出しに行ってくれた。

帰ってきて夫は掃除、わたしは大谷翔平の試合をみる。

お昼ごはんにここ最近ずっと食べたいと思っていたトマトソースのパスタを作ることにする。
大量に切ったにんにくのみじん切りを大量のオリーブオイルでベーコンと一緒に炒め(揚げ?)る。
白ワインと鷹の爪とトマト缶をいれて、10分ちょいグツグツさせる。
茹でたパスタを絡めて出来上がり。
手間はかかったが、めちゃくちゃうまかった。
塩は小さじ1/3ぐらいいれたけどもうちょい入れてもよかったかも?黒胡椒をかけるとパンチが効いて美味しかった。

作ってみてよかった、また作ろう。

ただおなかがいっぱいになりすぎて苦しい。

14時から野球。
ライオンズ-イーグルス戦。
今日こそ栗山巧2000本目を打つか。

初回先制して、これはいいぞ!と思ったら先発の今井達也が大荒れである。
3回途中で降板。
かなり負けていたので、頼む、今日は栗山巧打たないでくれ!と願ってしまっていた。
途中なんども眠気に襲われる。
夫は早々に走りに行ってしまった。

栗山巧、ついに決めた。
打った、はえぬき2000本。マジか。負けてるのに。でもそんなこと関係ないよね。
相手チームのキャッチャー炭谷選手(元ライオンズ)から花束。そして同期入団で今もライオンズの骨と牙といわれている相手、おかわりくんからも花束。ボードはキャプテンの源ちゃんがもってきた。
栗さんはニコニコ笑顔だった。代走とバトンタッチをしてベンチに下がる。みんながベンチの前で迎える。監督も笑顔だった。
涙が出た。勝った試合で打ってくれ、とか本拠地で打ってくれ、とかそんなのただのわたしたちのワガママ。本人にとってはまったくどうでもいいことなのだな。
栗山はもう2001本に向かっている。

Twitterにはどんどん栗山の記事があがっている。
全部いい話。カッコいい話。

これからも応援し続けます、栗山巧を。
ライオンズを。

夜ごはんはいつものおじやを作ってもらった。


そしてデザートはラストの稲城。
めちゃくちゃ甘かったあああああああ。


最高。ありがとう、また来年!

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?