うんちの正体は君か!

企業理念「健康・笑顔・喜び」を掲げるナッツ・ドライフルーツ専門店の藤本です
_______

「自然排便研究所」便秘解消カリキュラムが出来るまでやどの様な内容かを1冊の本にまとめています。下書きの段階ですが公開します!お気軽にお意見・ご感想をコメントにくださ

今回は、いよいよ本の中身に入っていきます。
実際に便秘解消プログラムを販売していますが高額です。

週2回配信している便秘解消カリキュラム本の内容を理解して実践すれば便秘解消も可能です。

【第五話】
①便秘とは?見方を変えよう

1、便(うんち)は何で出来ている?

あなたに質問です。便(うんち)は何で出来ているでしょうか?イメージしてみましょう。
きっと、『食べた物から栄養を吸収したカス』と頭に思い浮かべませんでしたか?その答えは大きな間違いだったのです。ご説明させて頂きます。

便秘は大きく4つのものから構成されています。「水分」「食べた物のカス」「腸内細菌」「剥がれ落ちた腸の粘膜」です。やっぱり食べた物のカスだと思ってはいけません。ここに大きな落とし穴が隠れています。重要なのは便に対する4つの割合がどの程度なのかです。

率直に言うと便の約80%は「水分」です。残り20%が残り3つの構成物で分けられます。つまり「食べた物のカス」が便を占める割合は7%にも満たないのです。便が硬くなる理由は腸そのもの動きが悪くなる事も考えられますが、そもそも口から摂取する水分が少ない事も大きな原因の1つです。

人は食べ物を食べて胃で消化し、十二指腸を通って食べ物がドロドロの状態で小腸へ向かいます。小腸では栄養と水分のほとんどが吸収されます。吸収しきれなかった栄養や水分はそのまま大腸へ流れ込み、腸内細菌や剥がれた腸の粘膜を巻き込みながら進んでいきます。これが、便の材料です。
大腸には小腸以上に強い水分吸収能力があり、ドロドロになった便の材料から水分をさらに吸収して便へと形成させて排出のために肛門へ動かしていきます。

毎日の水分補給が少ない状態で便が硬くなる事は当然です。少しずつでも良いのでこまめに水分を摂るようにしましょう。

もう1つ伝えたいことがあります。それは、「食べた量」と「便の量」は同じではないという事。私が実際に便秘で悩む方とお話させて頂いた時にお悩みで「たくさん食べているのに便の量が少ない」というご相談を受けました。先ほどお伝えしましたが、小腸でほとんどの栄養は吸収されます。その為、消化吸収の高い食品ばかりをたくさん食べても便にはなりません。

重要なのは便のをつくる食品を意識出来ているかどうかです。後ほど③の「腸を元気にする食事のススメ」で詳述させて頂きます。

意識できていれば次第に便の量は自然と増えて行きます。焦らずゆっくりです。

第六話につづく

_______
【当店の普段の活動】

便秘解消実践コースはこちら
https://shizenhaiben.base.shop/
ゼロからのネット販売の考え方はこちら
https://note.com/genkinotane/m/ma11db39e9ecd
モリモリファーム横森さんの育てた極上シャインマスカット予約はこちら
https://genkinotane.base.ec/items/26620429

_______
ナッツ・ドライフルーツ店頭販売
芦屋市大東町10-14(月〜金・10〜17時)


#自然排便研究所 #健康になりたい人の味方 #愛犬に癒される #世界に1つのオリジナルナッツドライフルーツが作れるお店 #元気のたねまき #元気のたね #元気のたねkfv #便秘 #芦屋 #芦屋市 #愛犬家 #利益を残すゼロからのネット販売 #なっつん #nutsn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?