見出し画像

プラモ作る日記2.5 サーフェイサーはどうするの編(雑記)

前回、プラモを塗装する下準備をしたよと書きました。現在ぼちぼち塗装を進めているのですが、塗りながらアレ書き忘れてたなーと思い出したので追記というか、雑記です。

サーフェイサー使わないの?

そう、塗装前の下処理でも大切な工程のひとつサーフェイサー(通称:サフ)。前回の記事では全く使った形跡がありませんね。使わないの?これから使うの??

使いません。

使ったこともあるんですが、基本的には使っていないのです。
そもそもサーフェイサーにはキズを隠したり、成形色の色味を揃えたりする効果がある(らしい)のですが、今回使用する塗料はシタデルカラーという隠蔽力の高い塗料のため使わなくてもいいのではないかと考えています。
また、食いつきが良くなる(塗りやすくなったり塗膜がはがれにくくなったりする)効果もある(らしい)のですが、今のところ塗装時に不便はありませんし、塗り終わったら飾るだけで触らないので使わなくてもまぁいいかな、と初心者の僕は生意気にも考えたわけです。

実際、サーフェイサーは必須ではないという記事も結構見かけるので、もう少しプラモを製作してみてから検討するかなぁ。

ところでスプレータイプじゃない瓶入りのサーフェイサーってエアブラシ用ですか?筆塗りもいけます??

─ちょっとググってみましたが、やはりエアブラシ用(ラッカー系)でした😭となると買うならスプレータイプか・・・。

ラッカースプレーで塗装していた時はスプレータイプのサフを使用した事があるのですが、スプレーのための作業場を用意するのが面倒なんですよねぇ。だから水性塗料に鞍替えしたわけだし。。。

そもそも今回使用する塗料のシタデルカラーにサーフェイサーってないのかな?

調べてみたら、シタデルカラーにはプライマーがあるとのこと。

プライマー?サフじゃなくて?
プライマーです。
サーフェイサーは表面(surface)を整えるもので上述の通りキズや成形色を覆う事が目的。対してプライマー(primary/最初の)は塗装の初めに食いつきがよくなるように使用するもの、のようです。

あれ?さっきサフに食いつきが良くなる効果があるって書いてたじゃん??どう違うの?
─そうなんですよ〜!よくわからないですよね〜!!!なんなん???どっち使えばいいの????どっちも??????わから〜ん!!!

🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕🦖🦕<がおー!がおー!

恐竜の行進が通りました。かっこいいね。

調べてみたところサーフェイサーにプライマーの効果を加えたプラサフ(プライマーサーフェイサー)というものがあるようで、これと混同していたのかな?それとも一般にサフと呼んでいるものは正確にはプラサフなのか…??ざっとググってみただけではいまいちわからず。まぁいっか。

と、話を戻して。とにかく隠蔽力には定評のあるシタデルカラーシリーズに専用プライマーがあるならそれ買えばいいじゃん!と思ったのですが、このシタデルのプライマーは生産終了しているとのこと。がっかり〜!!

他にないのかな??

仕方ないので代わりになる筆塗り可能なサフかプライマーが無いか探してみたところ、以下の商品が見つかりました。

どちらもGSIクレオスさんの製品ですが、世の中には筆塗り可能な水性のサーフェイサーもプライマーもあるみたいです。(最近出たのかな?)

オイオイだったら話は変わってくるぞ。。。スプレーするのが面倒なのもあって使わない選択をしたけど、便利なものがあるんだね?食いつきの良さはあった方がいいし、プライマー使ってみようかな?

2つとも使うというよりは、用途によって使い分ける感じかな?どうやら先に挙げたプライマー(アクリジョンベースカラー)とサフの重ね塗りは推奨されていないようです。
アクリジョンベースカラーのレビューを見てみましたが、メーカーの異なるシタデルカラーなどの下地に利用しても問題ないみたいですね!

俄然気になってきた!値段もお手頃だし、帰り道に探してみようかな。

③はこちら

買ってみた簡単レビュー有👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?