genki

ご覧頂きありがとうございます🧖‍♂️各種SNSもやってますので、是非フォロー頂けますと幸いで…

genki

ご覧頂きありがとうございます🧖‍♂️各種SNSもやってますので、是非フォロー頂けますと幸いです。 Instagram: https://www.instagram.com/sauna_crafting_jp/ Blog: http://genkipenguin.jp/

ストア

  • 商品の画像

    mémoire (Baby White T-shirt)

    mémoire はフランス語で『思い出』という意味をもつ言葉です。 友人に赤ちゃんが産まれた事をきっかけに、赤ちゃん用の白Tシャツを作りました。 無邪気で愛くるしい赤ちゃんの笑顔を見ていると、何かしてあげたくなる気持ちになるのは人類皆共通だと思います。 赤ちゃんは本当にすくすくと育ち、服のサイズはどんどん変わっていきます。そんなすぐに大きくなってしまう赤ちゃんとの思い出の1ページとして、家族でお揃いで着れる白Tがあったらいいなと思い、大人用として採用したオーガニックコットンの生地と同じ生地を赤ちゃん用のTシャツにも採用しました。 サイズは1サイズですが、ゆったりとした作りで、80-90cm対象としております。生後半年〜2歳くらいまで着て頂けるサイズ感です。 赤ちゃんの服は、安全性の確保の為に規制があります。まずはホルマリンフリーであること。検査機関に依頼して検査を行いましたが、結果は0.00という数値が得られ、着用上問題ございません。 また、特定芳香族アミンの使用も規制がありますが、不使用宣言という形で証明書を生地メーカー様より取得しており、着用上問題ございません。 上記の様に安全性を確保し、赤ちゃんにも安心して着て頂けます。 またBlanc forのベビーTシャツは、それだけに留まりません。沢山のギミックを持たせております。 まずは、肩の部分にイセ込みという技法を取り入れました。ベビー服の白Tシャツでは、おそらく日本初だと思います。 これは、平面である生地に丸みをつけて立体的にする技法のことで、主にジャケットの袖付けに使用され、身頃に比べて袖山が膨らみをもちます。この様にテーラードの要素を含み仕立てることで肩の可動域が格段に増します。これは簡単な事ではなく、袖側の生地を少しずつ縮めながら肩穴に縫い合わせていく為、非常に高度な職人の縫製技が求められます。 この高度な技術取り入れながら、一枚一枚丁寧に縫製頂きました。 また、脇の縫い目にもご注目頂きたいです。一般的には十字に縫い付ける所を1cmほど意図的にズラしており、丸みをもつ背中にさらに立体的にフィットする様に特殊な縫い付けをしております。 赤ちゃんの丸い身体にもフィットする様に、また動き回ってもストレスが無い様にデザインしました。 また、ストレスを無くす為の工夫として、ブランドネームや洗濯表示を取り付けず、直接印刷としました。肌に直接触れる部分なので、タグが肌に触れて不快に感じる赤ちゃんもいるはず。そんな余計なストレスを無くすべく、株式会社特殊阿部製版所様のパッド印刷の技術を採用させて頂き、タグレス化しました。 ぜひ、家族で一緒にお揃いの白Tを着て、思い出の1ページにしましょう! ご自身でも、ご友人やご家族への出産祝いでもバッチリの製品となっております。 是非一度お手に取ってみて頂けると幸いです。 【着用写真】 現在1歳と半年。 2歳前後が丁度良く着られそうです。 かわいすぎます。
    5,500円
    Blanc for
  • 商品の画像

    mémoire (Baby White T-shirt)

    mémoire はフランス語で『思い出』という意味をもつ言葉です。 友人に赤ちゃんが産まれた事をきっかけに、赤ちゃん用の白Tシャツを作りました。 無邪気で愛くるしい赤ちゃんの笑顔を見ていると、何かしてあげたくなる気持ちになるのは人類皆共通だと思います。 赤ちゃんは本当にすくすくと育ち、服のサイズはどんどん変わっていきます。そんなすぐに大きくなってしまう赤ちゃんとの思い出の1ページとして、家族でお揃いで着れる白Tがあったらいいなと思い、大人用として採用したオーガニックコットンの生地と同じ生地を赤ちゃん用のTシャツにも採用しました。 サイズは1サイズですが、ゆったりとした作りで、80-90cm対象としております。生後半年〜2歳くらいまで着て頂けるサイズ感です。 赤ちゃんの服は、安全性の確保の為に規制があります。まずはホルマリンフリーであること。検査機関に依頼して検査を行いましたが、結果は0.00という数値が得られ、着用上問題ございません。 また、特定芳香族アミンの使用も規制がありますが、不使用宣言という形で証明書を生地メーカー様より取得しており、着用上問題ございません。 上記の様に安全性を確保し、赤ちゃんにも安心して着て頂けます。 またBlanc forのベビーTシャツは、それだけに留まりません。沢山のギミックを持たせております。 まずは、肩の部分にイセ込みという技法を取り入れました。ベビー服の白Tシャツでは、おそらく日本初だと思います。 これは、平面である生地に丸みをつけて立体的にする技法のことで、主にジャケットの袖付けに使用され、身頃に比べて袖山が膨らみをもちます。この様にテーラードの要素を含み仕立てることで肩の可動域が格段に増します。これは簡単な事ではなく、袖側の生地を少しずつ縮めながら肩穴に縫い合わせていく為、非常に高度な職人の縫製技が求められます。 この高度な技術取り入れながら、一枚一枚丁寧に縫製頂きました。 また、脇の縫い目にもご注目頂きたいです。一般的には十字に縫い付ける所を1cmほど意図的にズラしており、丸みをもつ背中にさらに立体的にフィットする様に特殊な縫い付けをしております。 赤ちゃんの丸い身体にもフィットする様に、また動き回ってもストレスが無い様にデザインしました。 また、ストレスを無くす為の工夫として、ブランドネームや洗濯表示を取り付けず、直接印刷としました。肌に直接触れる部分なので、タグが肌に触れて不快に感じる赤ちゃんもいるはず。そんな余計なストレスを無くすべく、株式会社特殊阿部製版所様のパッド印刷の技術を採用させて頂き、タグレス化しました。 ぜひ、家族で一緒にお揃いの白Tを着て、思い出の1ページにしましょう! ご自身でも、ご友人やご家族への出産祝いでもバッチリの製品となっております。 是非一度お手に取ってみて頂けると幸いです。 【着用写真】 現在1歳と半年。 2歳前後が丁度良く着られそうです。 かわいすぎます。
    5,500円
    Blanc for

最近の記事

  • 固定された記事

【テントサウナ購入】仲間や家族と開放感あふれる休日を

この記事を見て下さっている方は、昨今の混み合ったサウナやマナーを守らない周りの客に嫌気がさしていて、もういっそのこと自分でサウナを買って楽しみたい。そう考えていらっしゃる方なのかなと思います。 サウナを好きになったきっかけ 初めに私がサウナを好きになったきっかけを語らせてください。正直周りの人に誇れるようなものではありませんが・・・。 2019年の秋頃に嫌で嫌で仕方がなかった職場から強制的に距離を置けるサードプレイスとしてサウナに通うようになりました。主体的なものではなく

    • 【宿泊記】パークハイアット東京 (Park Hyatt Tokyo) 20代後半カップルが全力で背伸びをしてみた。

      【憧れのパークハイアット東京へ】こんにちは。genkiです。 普段はBlanc forというブランドを立ち上げて白Tを制作販売したり、サウナ好きが高じてプライベートサウナを作ろうとしていたりしています。 私がはじめてパークハイアット東京 (Park Hyatt Tokyo) に行ったのは2020年の3月。 3月は私の誕生日で、社会人2年目が終わるそんなタイミングだった。 当時欲しいものが特に無かった私は、定番の財布とか鞄とかではなくて、何か非日常を味わえる体験がいいな

      • 「心の知能指数」を高める66のテクニックEQ 2.0活用フレームワーク

        まず、EQとはなんぞや??!皆さん、突然ですがEQという言葉を耳にしたことはありますか? 元々は、EI (Emotional Intelligence) という言葉をワイン・ペインという学者が作ったと言われており、その10年後になって、ダニエル・ゴールマンという学者がEIを書籍や新聞記事に紹介してビジネス展開したことによって、EQという言葉が広がる様になったとされています。 日本では、今から20年くらい前に流行った様ですが、世界ではまだまだこの研究が盛んに行われている様で

      • 固定された記事

      【テントサウナ購入】仲間や家族と開放感あふれる休日を

      • 【宿泊記】パークハイアット東京 (Park Hyatt Tokyo) 20代後半カップルが全力で背伸びをしてみた。

      • 「心の知能指数」を高める66のテクニックEQ 2.0活用フレームワーク