マガジンのカバー画像

メンタル系

181
メンタル関連の記事です。
運営しているクリエイター

#休職

気付けば100日勤務

先を見過ぎず、足元の課題をこなすことだけ考えて着実に進み、気付けば遠いところまで来ていた…

復職3ヶ月

おはようございます。 気付けば復職3ヶ月経ってました。 時というのは誰にも等しく、ダラダ…

1ヵ月乗り切った

早いもので4月ももう終わりです。 この1ヵ月は、2年半にわたるニート生活の卒業で生活がガラッ…

毎日コラムを書くことも僕にとっては認知行動療法だった

気付けば毎日note更新を再開して100日超えてました。 今回の連載はちゃんと中身のある記事での…

ニート卒業

自然な流れで昨日ちらっと公表しましたが、ニート卒業しました。 ホントは卒業したくなかった…

休職中に取り組んだことまとめ

生活力の獲得  (恥ずかしながらやっと)自立的に自分の世話を自分でしっかりやるようになった…

ゆうべ久々にソワソワ

いよいよ差し迫っております。休職の期限。 そのせいか、ゆうべ久々にソワソワしてしまいました。 ソワソワって何かというと説明はしづらいんですが、やるべきことは分かっているのに身体が動かないという症状が出て、それが自分のメンタル状態の指標になっているようなイメージ。 具体的に言うと、早寝すべきと分かっているのに、switchの充電が切れるまでゲームしてしまいました。 まぁ、だから何だというと別に害があるわけでもないし、一人遊びだったので対人戦で負けてイライラしていたわけでもなく、

ニートの金銭事情④ 〜自立支援医療〜

メンタル不調による休職生活でかかる費用について書きます。 なお休職中の収入に関する前回ま…

仕事と生活においてのストレスと対処(復職に向けた備忘録)

・仕事面 雑務が多くて本業がままならない  →雑務を蹴る(蹴れればいいのだが……) 矛盾し…

今年の1月はいつもと違う

いつも、1月はいく、2月は逃げる、3月は去ると言われるように、あっという間に終わってしまう…

通院で話したこと

先日の通院日で、主治医の先生と話したこと。 前回の通院以降、復職の手引きを読んで、すごく…

また帯状疱疹疑惑

約2年前に発症した帯状疱疹。 また、再発した疑惑です。。 ゆうべから、急に刺すような痛み…

復職に向けてまた一歩

先週、ほぼ2年ぶりに会社へ出向いて、面談をしてきました。 いつも電話口で面談して頂く産業…

休職中の転職活動

1ミリたりともやってない。 こんばんは。 今日ふと思ったんですが、普通(?)、休職してる人って淡々と転職活動してるもんなんですかね??? 僕、マッジでなーんにもやっとらん。笑 テスト勉強けっこう頑張ったのに当日の朝わざと予防線張って、「ハ〜〜、今回は捨てました!」とか言っちゃうコソ勉タイプってのが世にはよくいるらしいですが、僕はある時期からマージでホントに勉強せずに2/100点とか取っちゃうタイプです。 今回もそう。 もうすぐ丸々2年にもなる間、一切しごとしてない