マガジンのカバー画像

働くこと

46
働くことに迷うとき 働くことって何だろう? なんで働かなくちゃいけないんだろう・・そんなときに ヒントになれば、と思うテーマをまとめています。
運営しているクリエイター

#マネジメント

組織にはびこるマイナス感情

人が集まるところには、トラブルはつきもの。 職場という組織では、やりたいことや楽しいことばかりできるわけでもなく、意に反してやらざるを得ないこともあれば、評価を得るために自分を犠牲にすることもある。 そんなストレスの中にさらされていたら、仕事への不満、人間関係の不満、マイナスの感情が出てくることは想像できます。 個人のマイナス感情とは、組織の中で伝染すると言われています。 不満は広がる、これは組織にとっては、一大事です。 そもそも不満がゼロの人なんていません。不満が絶対悪で

コミュニケーションの基本は傾聴から

人がストレスを感じる要因は「人間関係」です。 不平不満もほとんどが人間関係。 労働の現場では、残業時間の削減が求められていますが、実際、残業時間が多いだけでストレスフルになりメンタル不調に陥る人は、私はほとんど見たことがありません。(怒られるかもしれませんが) 逆に、使命感で自ら残業して物事を完成させていくこと、チームで連帯感をもって繁忙期を乗り切ること、それらを上司が心からねぎらってくれること、そして一番大事なことはそれをやる意義を理解していること、これらがあれば、残

組織で「マルハラ」を容認したら大変なことになります!

「了解しました。」 これもハラスメントになる時代らしいです。 SNSでのやりとりが、友達同士だけでなく、ビジネスでも当たり前になってきた中で、上下関係が生じているから、ハラスメントのひとつにされているのでしょう。 でも、若者が「怖い~」というから、使うのを辞めるべきなのでしょうか? そもそも、なぜ「。」が怖いのか?  その理由を説明されたものは見当たらない。 ただ「怒ってるみたい」だと・・・・ なぜ「。」が怒ってるのか、まったく意味不明です。 誰が言いだしたのかわからな

労働は楽しくないものか?

少し前のCM 覚えている方も多いでしょう。 「好きなことは仕事にしたくね~んだよ」 「かっけ~!」 ずっと違和感を持っていました。若者ってそう思ってるのかな? とはいえ、好きなことなら、絶対的に幸せだ、というのもちょっと違う。 確かに、好きなことを仕事にしたら、内情が見えて嫌いになった、という話はよく聞く。でも好きでもない、関心も、思い入れもないとしたら、給料などの条件だけで会社を決めるということか? それも長続きしなそうだ。 好きな仕事なら、給料が激安でも幸せでいられ

成果とは

成果とは、何かの活動をした結果、得られたものという意味ではあるけれど、ビジネスにおける成果とはなんだろう、と検索してみた。 ビジネスの成果とは、 顧客との関係構築、顧客ニーズに対応し顧客が満足すること。 ビジネスにおける成果とは、ユーザー、顧客の満足を提供できたこと、となるのです。 ともすると成果は、売上、数字、業績になっていませんか? 業績や売上は、数字に関わりますし、この数字はすべて自分たちのもの。成果は自分たちの活動が、顧客やユーザーに与えた喜び、まったく中身が

管理とマネジメントの違い

企業の中で、管理といえば、管理職。 管理職はマネジメントをするのが仕事だと思っていませんか? 管理職=マネージャークラス、という一般的な言葉の印象から、何となく管理することとマネジメントは同じことのように思ってる人も多いように感じます。 マネジメントといえばドラッガー。彼は「組織をして成果をあげさせるための道具、機能、 機関がマネジメント」と定義しています。 管理とは、「ある基準から外れないように、統制すること、〇か✖かを判断して、✖を〇にしていくこと」です。 管理する

めんどくさい部下・無言で辞めちゃう部下

「それって私なんですか?」 仕事を依頼すると、こんな返事が返ってくることも珍しくない。 「いやいや、仕事だし、急ぎの依頼だし、誰かがやらなくちゃいけないことくらいわかるだろう。今、手が空いてるのは君だけだし、、、、」 上司はそう思っていても、それは部下には届いてないのです。 結局、こういう急な案件、急ぎの案件は、「はい」と素直に答えてくれる部下に集中するのです。 「はい」と素直に答える社員も、本当は時間的に厳しい、なんで自分ばっかり・・・と思っている人もいるでしょう。

ブラック企業とは

「前 勤めてたとこ ブラックだったから・・・」 そんな会話を良く聞く。 そんなにブラック企業って多いのだろうか? そもそもブラック企業の定義って何だろう?と思い、早速ChatGPTちゃんに質問!(いい感じで日々会話をしているのですよ) **** 「ブラック企業」とは、労働環境や労働条件が非常に過酷で、労働者の権利や福利厚生が軽視される企業のことを指します。具体的には、長時間労働や休日や休暇の不正な剥奪、適切な労働条件や安全対策の欠如、適正な賃金や手当の未払い、パワーハラス

人的資本への投資は企業成長に直結する!

https://genki-project.jimdofree.com 人的資本への投資は企業成長に直結する! 人的資本、人材リソース・・なんか 人が商材のようになっていて あまり好きな言葉ではないけれど、社会を作っているのは ひとりひとりの人なのです。 国も社会も地域も経済も すべて ひとりひとりの顔を思い浮かべて考えないと、実感がなくなっていく気がします。 だからあえて 人的資本という言葉を使わせていただき、言いたい。 人は成長します。 成長スイッチを探してあ