見出し画像

爬虫類脳

人間には人間脳というのと、爬虫類脳というのがあるみたいです。
要は、自分の意思でコントロール出来るところと、出来ないところがある。

夜になると、人間脳よりも爬虫類脳が勝ってきて、自分の意思でコントロール出来ないところが増えてくるそうです。
だから、自分の意思とは反対に、ダラダラお酒を飲んだり、ダラダラYouTubeで動画を観たりしてしまう。

そういうことを知るって、とても大切なことだなぁと思います。

そういうものがあると知って、そこに反発することはしない。
爬虫類脳というものに負けないように頑張る!、ではなくて、それがあるのだから、そこはそれに従いましょう、というスタンス。
そうだよね、夜は疲れているよね、じゃぁ、早く休むから、その代わり、人間脳をばっちり使えるようにしてね、という感じ。

ということで、早寝早起きを意識してみようと思います。
この記事も、朝5時に起きて書き出しました。

早起きした時間で、勉強したり、読書したり、やってみようと思います。
効率が良いのか悪いのか。

またおいおい、結果とか感想を書いてみようと思います。


昨日の記事。

どんどん外に出て、いろんな人に会いましょう、というないようです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

心の底からの、ありがとうをお伝えします!