見出し画像

お互い様

先日、職場の同僚から、昔お付き合いをしていた方とお別れすることになった経緯を聞いた。
結婚前にして、相手の行動を機にお別れすることになったそう。

話を聞くと、どうも相手の方が悪そうに聞こえましたが、僕はなんとなくその男の人の気持ちがわからなくもない。
そうしなくちゃいけない何かがあったような気がします。

話を聞くと、結構な頻度で会ってはいて、何年かお付き合いをした後で、とのこと。
お別れする時、相手の方は涙を流していたそう。

そういう年月の中で、この人なら心を許して、一歩踏み出した行動を取っても良い、という変な安心感があったような気がします。
褒められた行動ではない気がしたけど、そうしなきゃいけない何かがあったような気がします。

こういうお話って、よく聞くような気がするので、きっとよく起こしてしまいがちなコミュニケーションエラーなんだと思います。
たぶん、お互いに何らかの問題があった。

もう少しずつ、お互いの弱い部分を出し合って、そこを認め合って接していれば、避けられたのではないかなぁと思ってしまいます。
やっぱり、強い部分を出したがるもの。

ちょっと、いい格好をしたかったような気もします。
それは相手に対しても、周りの家族や友人に対しても。

話を聞いて、変にその男の人に共感する部分がありました。


昨日の記事。

あんまり相手のことばっかりを考えるのも良くない気がしますけど。

心の底からの、ありがとうをお伝えします!