マガジンのカバー画像

2023年に読んだ本

75
100冊が目標です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

『「先生」という言葉の定義は「先に生まれた」から先生なのではなく、「子どもの人生の先を生かす」から先生と呼ばれるのだと思っています。』

こういうことを僕たち大人がちゃんと教えられるかなぁ?と思いました。
大人の僕らこそ、こういうことを学ばなければいけないような気がします。

愛するというと大層に聞こえるけど、思いやりとか気遣いとか、そういったものに通じる考えかと思います。

『確かなのは過去についてだけで、将来について確かなのは死ぬことだけだ。』

自分に対しても他人に対しても、どう生きてどう死んでいくか、こういうことを考えるのが大切なのかなぁ。

こういうのって、周りにやっている人がいるかどうかが大きいような気がします。そして、その話を日常的にできるかどうか。
僕の周りにはそういった人がなかなかいなくて、当然僕も詳しくなくて。
だけど、自分たちの将来、子どもたちのためにもしっかり向き合っていきたいなぁと思っています。

かっこいいです。
こういう生き方をしたいなぁと思います。

『「謙虚」の裏には「ごまかし」や「楽な道を選ぶ姿勢」がひそんでいる場合もあります。』

もっと強く生きないといけないなぁ、と感じさせてくれます。
もっと自分を信じて、前に進むことを忘れずに、前に進むことを恐れずに。

ハリウッド映画を観ていてらキリスト教に憧れた時期がありました。
自分の行動や考えの指針があるって、なんだかとても良いことのように思っていました。〇〇だったらどう考えるか?どうこの局面を乗り切るか?みたいなのって、とても良いなぁと思います。
だけど、複雑すぎます。
僕は無宗教です。