マガジンのカバー画像

心の安定を知る

7
人生のさまざまなタイミングであなたが頑張れるのは「心の安定」があってこそ。そんな心の安定を確保するために知っておきたいことをまとめています。
運営しているクリエイター

#自己分析

なかなか自信を持てない人に知ってほしいこと

自信がある人と無い人の違いは何でしょうか? 自信とは文字通り自分を信じること。 自信をつけるにはいくつかのステップが必要だと最近感じてきたので、 この記事ではそのステップについてお話ししていこうと思います。 自信を持つために必要なステップ以前の投稿でもお話ししたので、まず結論を書きますね。 ⓪心の安定を知る ①自分基準の正しい自己分析を知る ②自分が本当に求めている理想を知る ③実行・継続していく 「自己分析をすると自分の好きなものが見つかり、すぐに自信が付きます!」

頑張りすぎて見失ってませんか?

まだ若いし、今は頑張るべき時期だから、 がむしゃらに気合いで乗り切るぞ! 毎日仕事仕事で自分の時間が無い! このままじゃ仕事人間になっちゃうから何か勉強しなきゃ! こんなに忙しく過ごしているのに体調崩れないなぁ。不思議。 上記の3つの項目に1つでも共感した方は注意が必要です。 この3つの項目は私が体を壊す前に感じていたことだからです。 年齢を重ねてくると、職場で頼られ、家庭で頼られ、 色々な場面で大事な立場を任されるようになってきますよね。 でもそんな時こそ、自分

周りの不安定に振り回されないために

自分がどれだけ頑張って生きていても、 前向きな気分でエンジンを掛けようとしていても、 周りにいる人に振り回されてしまうことがあります。 その人の問題解決に尽力し、 実は本人よりもあなたの方が大きく疲弊してしまった なんてこともあるかもしれません。 この「心の安定」マガジンでは、心の不安を論理的に理解し、 安心状態を確保する方法をお話ししてきました。 自分のことはコントロールできても他人のことはどうにもできない! 周りの人に振り回されちゃうときはどうしたら良いの? そん