見出し画像

親子の距離

現代の親子の距離て異常にベッタリな気がするのは私だけだろうか。中高生になっても良くも悪くも仲が良過ぎて親に何でも話す子が多い。むしろそれが普通になっている。成長期の息子が親の前で平気で裸になったり年頃の娘が親と一緒にお風呂に入ったり…反抗期がなかったり男女問わずマザコンが普通でいつまでもママと呼ぶ。
会社の上司は単身赴任で来ているが子煩悩なのかよく分からないが月の半分、いや3分の2は帰省して有休も月に最低3日はとる。出勤日でも電話したら後ろで子供が騒いでいることもしばしば
在宅勤務は認められていないのにやりたい放題だ。もう少しメリハリつけられないのか。
会社にいても子供からしょっちゅう電話がかかってきて席外したら1時間余裕で戻ってこない。子供も小学校高学年と中学生だというのにどうなっているんだか…
まあこの上司の話はさらに特殊かもしれないが世間一般的にひと昔前とは親子関係の様子が違う。なぜそうなったのだろう…となんだか不思議に思う。何がどう影響しているのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?