consuono🎵

はじめまして♬ 大人になってからピアノを再開しました🎹 いつか弾けようになりたい曲があ…

consuono🎵

はじめまして♬ 大人になってからピアノを再開しました🎹 いつか弾けようになりたい曲があることが生きる希望です。

最近の記事

明後日は弾き合い会

前日は、休みのはずが、急な勤務変更があり、まさかの夜勤明けになってしまって、寝不足&身体バキバキ状態かぁと凹んだけど、かえって朦朧としてた方が雑念なく弾けるかも!と前向きに捉える。 一昨日のレッスン。ノクターン9-2は、後半がそんなに弾けるのなら前半も、もっと!みたいなアドバイスをもらう。左手も控えすぎないでと。つまり、、、まだまだ棒弾き。録音してみるとよく分かる。オドオドした抑揚感のない演奏。 でも、先生のスタインウェイは本当に素晴らしくて、繊細に響く、途中からその弾き

    • ピアニストと役者のサロン

      たまたまお気に入りのカフェのインスタで見かけたお知らせ 運良く仕事も休みの日! 神様からのプレゼントだ!と思いました。 前日の夜勤はとても心が痛むことがあり、生傷抱えてみたいな感じでヨロヨロと出掛けたのですが、 多田慶子さんの、姿と声、存在のオーラ(私には見えないけど、エネルギーみたいな?)あっという間に世界に引き込まれました。 そして、門田佳子さんのピアノ!こんなに心に寄り添ってもらえる音に包まれたこと今までなかったかも。 最近、譜読みを始めたドビュッシーの「夢

      • 家事とピアノ

        2連休でした。 一歩も家から出ず、買い物はネットスーパーで頼み、作り置き料理と、洗濯、掃除をしながら、ピアノの練習。 29日に本番控えてるので、細かく楽譜をおさらい、かなり神経使って仕上げに入っています。録音して、撃沈。世界一、下手くそ!って感じるこの情けなさよ〜 そんなクラッシックと向き合うことにくたびれたら、POPSを弾きます。コード弾きを少しずつ覚えて、音符を見ないで弾く自由さというか、気軽さがたまらん!別物の楽しさよ!もっとコード弾きもマスターしたい! 受験生の息

        • すっかりその人の一部になってるような弾く力

          7月から受け持ちをさせていただいている患者さんはもうすぐ100歳になる認知症の方なのですが、教会の讃美歌の伴奏をされていたらしく、家にあった使っていないキーボードをお部屋に置かせて頂きました。 初めはたどたどしく弾かれていた指が、どんどん記憶を思い出して、優しいタッチで音楽を奏でて、表情がパーっと明るくなって、姿もなんだかシャキッとする様子を間近で見せて頂けてとても嬉しかった。 この方にとって、ピアノを弾く力は、食べることや排泄することと同じレベルで、この方の一部になって

        明後日は弾き合い会

          本日は準夜勤の日。午後から夜中まで。家事をやっつけながら、ピアノ練習しています。不規則な勤務は身体にこたえるけど、日中にピアノ練習出来るのは心の満足度アップです!

          本日は準夜勤の日。午後から夜中まで。家事をやっつけながら、ピアノ練習しています。不規則な勤務は身体にこたえるけど、日中にピアノ練習出来るのは心の満足度アップです!

          マンションの規定で楽器演奏は20時まで。日勤は定時で仕事終わらせて帰宅すると18時。猛ダッシュでご飯作って食べて、19時。なので、ちょっとでも残業の気配を感じると、ピアノが!!弾けなくなる!!って焦り出します。更に、夕飯後、息子とピアノの取り合いで負けてしまうことも多々。

          マンションの規定で楽器演奏は20時まで。日勤は定時で仕事終わらせて帰宅すると18時。猛ダッシュでご飯作って食べて、19時。なので、ちょっとでも残業の気配を感じると、ピアノが!!弾けなくなる!!って焦り出します。更に、夕飯後、息子とピアノの取り合いで負けてしまうことも多々。

          ピアノレッスンでした

          レッスンに行って来ました♪ フォーレの無言歌3番も、ショパンのノクターン9-2も、克服するべき課題は同じ! ペダルの踏み替えが遅くて音が濁る ブレスが中途半端で、息が詰まって聴こえる そして、1番の課題はリズム🎵!! そう、私はリズム感が致命的に悪くて、、、 余談ですが、メトロノームに合わせてリズム練習のとき、大嫌いだった大縄跳びを思い出すんです。入れなくて、いつもブーイングされてて、昼休みにみんなで大縄跳び強制されるのが、ホント嫌だった〜 先生は、リズム感があるとか

          ピアノレッスンでした

          調律をしていただきました。音の狂いを感じながら、1年半もあけてしまった。反省。心地良い響き!

          調律をしていただきました。音の狂いを感じながら、1年半もあけてしまった。反省。心地良い響き!

          今習ってる曲

          過去のことばかり書いていたので 現在のお話も。 6月の発表会の後、教わり始めた曲は、フォーレの無言歌3番とショパンのノクターン9-2です。(次の目標は、9月末の弾きあい会) フォーレの曲はシシリエンヌ位しか知らなかったのですが、購入したピアノ曲集に入っていて、音源を聴いた瞬間、「なんて幸福感のある曲!!弾いてみたい!」とすっかり心を奪われてしまい、先生に、相談しましたら、「あらら、、、フォーレは、、、とても弾きにくいんですよ。でもこの曲なら出来るかなぁ」と。何とかオッケー

          今習ってる曲

          2回目の発表会

          2回目の発表会は今年の6月でした。 曲は、シベリウスの樅の木。 息子はショパンの軍隊ポロネーズを演奏しました。 そして今回は、親子連弾にもチャレンジ。 溝上日出夫さんという方の 絵のない絵本から「なつかしい月の光」。 先生が選んで下さり、曲は知らなかったのですが アンデルセンの絵のない絵本は、実家の本棚にあり幼い頃になんとなく惹かれて読んでいた記憶があります。 まさか、曲として再会できるなんて!と、とても嬉しい気持になりました。 私のレベルに合わせて選曲してくださったの

          2回目の発表会

          初発表会でBrahms間奏曲Op.118-2

          はっきり言って無謀なチャレンジでした。 選んだ曲はBrahms間奏曲Op.118-2 好きで好きでたまらなかったこの曲を半年以上かければ絶対に弾けるに違いないと疑わなかった私、、、、甘かった~ それまで先生に教わった曲をざっと思い出してみると・・・ 初レッスンは、何か弾ける曲を弾いてみましょうとのことで、先生の家の楽譜から辛うじて記憶にあったソナチネ20-1。 リズムも弾き方もひどかった~ それから、先生が曲を選んで下さった。 初めての課題は ・カンタービレ(ショパ

          初発表会でBrahms間奏曲Op.118-2

          初めての発表会は昨年6月

          月に2回のレッスンを続けていましたが、子どもたちに混ざってへたっぴな大人の私が発表会に出るのは、申し訳なくて、ずっと発表会には出ないと決めていました。 その間に、プライベートではいろいろなことがありました。 突然、片目が見えなくなり脳腫瘍が見つかって手術(息子が小学一年生になる直前)その数年後に突然の離婚、専業主婦からの仕事復帰、数年後にリウマチ発症で体中が痛くて休職しながらも仕事を続け、、、あっという間に、息子は中学三年生。 そんなガタガタな毎日でしたが、息子と私の二人っ

          初めての発表会は昨年6月

          練習記録

          7:10-7:25 飽きないハノン 樅の木 カデンツァ

          練習記録

          10:00-12:00 飽きないハノン LOVE(コード進行) 樅の木 15:20-15:30 樅の木 カデンツァ

          練習記録

          7:05-7:20 飽きないハノン 樅の木

          練習記録

          7:30-7:40 飽きないハノン1 樅の木カデンツァ