見出し画像

【鳴潮】強音シミュ攻略【基礎編】

おはようございます。ジェネです。

今回は本日より開催のイベント『強音シミュ』について解説していきます。
いつものように速報ベースなので、万が一誤情報など混ざっていましたら指摘いただけると助かります。

それでは早速参りましょう。



新イベント『強音シミュ』


概要

強音シミュ』は7/20より開催される期間限定の戦闘イベントである。
ユニオンレベルが14以上かつ逸話任務『強音シミュ』を受注、達成することで挑戦できるようになり、今州城の華胥研究院からイベントに参加が可能。
開催初日は1ステージのみだが、翌日から毎日1ステージずつ開放されて最終的には6ステージになる。

この戦闘では複数のボス級敵と戦い、ステージごとにスコア1,000を達成することで報酬を獲得できる。
また全ステージの累計スコアが一定以上に達することでも報酬を得られることから、プレイヤーの最終目標はこちらになるだろう。
育成がまだ十分に済んでいないプレイヤーも育成済みのお試しキャラを使用できるため、最低限の報酬獲得には困らない。

戦闘によるスコアに応じて報酬が貰えるという点でいえば以前の戦闘イベント『合金鍛造』に通じるが、スコアの算出基準が複数になっているほか各ステージで得られるバフについてもより自由度の高い仕様になっている。

合金鍛造とはまた異なった感覚でスコアアタックに臨めるため、どういった組み合わせが最もスコアを出しやすいか試行錯誤しながら進めていきたい。


特徴

本イベントの最大の特徴はなんといってもボス級と連戦できること。
いわゆるボスラッシュであり、単体では動きを把握できている敵でも連戦になると集中力が求められることになる。
敵ごとに得手不得手があるプレイヤーほど苦戦を強いられるだろう。

またスコアの算出に関しては、単に敵を撃破して得られるスコアに加えてタイムスコアスキルスコアの二つが加算される仕組みになっている。

タイムスコアは残り時間に応じて増加するスコアであり、より早く敵を全滅させるほど倍率が上がって数字が伸びることになる。
合金鍛造では制限時間内にできるだけ多くの敵を倒すことが目標だったが、今回は敵がボスということもありHPを削り切る重要性が相対的に増している。

スキルスコア(戦闘リザルト画面での表記。事前告知やイベントチュートリアルでの表記はテックスコア)はパリイと回避の成功回数に応じて増加するスコア。
ボス敵なだけあって受けるとダウンさせられる攻撃が多いため、それらの攻撃を封じることはタイムスコアの向上にも繋がる。
ただし一度の戦闘で稼げるスキルスコアは上限があるため、制限時間いっぱいまでパリイと回避をし続けることでスコアを稼ぐ方法は禁じられている。

スコアを算出する要素が以前より増えてはいるが、基本的には敵を速やかに撃破すればいい。
単純にクリアするだけでも1,000スコアは獲得できるため、イベントに手が回らないという人でも各ステージごとの報酬を取り切るためにせめて一度くらいは挑戦しておくといいだろう。


攻略に向けて

当記事投稿時点(イベント初日)では1つのステージしか開放されていないため推測にはなってしまうが、一部のバフは全ステージに共通する仕様の可能性がある。

音場情報で確認できるバフ効果のうち、擬音(強音シミュで出現するすべての敵の属性耐性が0になる)はキャラ選択の自由度を大幅に上げてくれる。
これが仮に全ステージに共通するバフであった場合、出現ボスに応じてアタッカーを切り替える必要がなくなり育成キャラによっては高スコアが望めないといった事態も回避できる。

残り二つのバフも共鳴エネルギーを大量に供給してくれる効果であるため、もしこれらが共通であった場合は共鳴解放が強力なキャラクターで押していくのも有力な戦略になるだろう。

ごり押しでもクリアできるがハイスコアを目指すには工夫がいるかも

今後開放されていくステージに向けて計画的にキャラクターを強化しているというプレイヤーも、属性耐性によって強化が無駄になるような経験はしなくて済むかもしれない。

ただし選択できる有利効果(バフ)の中には特定の属性に恩恵を与えるものもあるため、こればかりはステージの開放を待つしかない。
現状では重撃or電導属性に対応する有利効果が存在するため、各ステージに適性キャラがいると想定してもいいだろう。
これらのシナジーを考慮する場合、お試しキャラを1~2人加えて育成済みキャラとの混成メンバーで挑むとスコアが伸びる可能性はある。

いずれにせよ強音シミュを目標に育成をしているというプレイヤーは全ステージの情報が出揃うまでは一旦育成リソースを温存しておいたほうがいい。
これまでの傾向からしてお試しキャラでの攻略で大半の報酬は獲得できるバランスにはなっているはずだが、せっかくならすべての報酬を回収したいという人ほど様子見を筆者は推奨する。


今回のまとめ


強音シミュは前回の戦闘イベント『合金鍛造』を一部踏襲したうえで新たな仕様が加わっている。
敵を素早く倒してスコアを上げるという基本的な流れは変わらないものの、最大の特徴であるボス級との連戦はある程度敵の動きを理解していないと高スコアを狙えないバランスになっているといえる。

特にテックスコア(スキルスコア)については意識しつつ規定回数をこなすことでスコアを向上させる余地があるため、繰り返し挑戦しながらハイスコアを目指してみてほしい。

順当に行けば7/25(木)に全ステージが開放されると予想されるため、各ステージの詳しい攻略情報についてはその日を待って記事を投稿したい。




まさかこんな小出しにしてくると思わなくて今回はかなりあっさりした記事に。
今後の情報追加に期待ですわね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?