第2回内科専門医/第212問(代謝)/2022

第 2 回内科専門医試験
2022年度予想

62歳男性。2ヶ月前に健康診断で高血糖を指摘され当院を受診したところ、2型糖尿病と診断された。身長173cm、体重54kg。
血液生化学所見;HbA1c 7.2 %(基準 4.6 〜 6.2%)。
食事療法、運動療法を開始したが、口渇と食欲不振が出現したため当院を再受診した。現在の体重は 51kg。
尿所見;ケトン体(-)、血液生化学所見;HbA1c 8.8 %。
今後の診療の進め方で、優先度の低いものを2つ選べ。
a. 食事療法を強化する。
b. 家族歴を聴取する。
c. 抗GAD抗体を測定する。
d. 血清Cペプチド濃度を調べる。
e. 腹部造影CT検査を施行する。


< ここから解答・解説になります >



解答

a、b
緩徐進行1型糖尿病(SPIDDM:slowly progressive insulin-dependent diabetes mellitus)もしくは膵癌を合併した糖尿病

ここから先は

1,861字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?