マガジンのカバー画像

社会人向け国内MBA ― 受験対策と学生生活

31
社会人向け国内MBAの受験対策と学生生活に関する記事を集めています。
運営しているクリエイター

#MBA大学院

国内MBA3校に3ヶ月の独学で合格した受験対策 ― 一橋大学・東京都立大学・横浜国立大学

お金も時間もかけずに国内MBAの入学試験を突破したい!そんな方のために3ヶ月の準備で受験した3校すべてに合格した受験対策を具体的かつ端的にまとめてあります。いまから受験をされるみなさまの効率的な情報収集にお役に立てれば幸いです。お役に立ちましたら「スキ」のクリックをしていただけるとうれしいです。 0. はじめに私は一橋大学大学院経営管理研究科経営管理プログラムを修了し、MBAを取得しました。 MBAの受験にあたり費用と時間を節約したくて独学の方法をネットや書籍で調べたので

国内MBA受験-研究計画書編(筑波&都立)~論文作成経験なくても何とかなる~

あけましておめでとうございます! 年末年始はポケモンの最新作、スカーレットバイオレットのオンライン対戦に明け暮れ、気づいたら仕事初めでした… 前回に引き続き、国内MBAについてnoteを書きます! 国内MBA受験の概要についての記事はこちら 今回は、MBA受験にあたり、最も時間がかかり、最も苦労し、最も取り掛かりたくない研究計画書についてのnoteです。 研究計画書でほぼ合否が決まるとさえ言われているくらい、MBA受験にあたって重要です。 そんな研究計画書ですが、 私が

体力少な目の社会人大学院生が、睡眠時間を増やすために使ったツール集

社会人大学院生になり早半年。 学校は楽しいのですが、課題と研究に常に追われていて、体力がしんどい…。 このnoteでは、同じように体力がつらい人に向けて、自分がどうにか日々を乗り越えていくために使っているツール類を共有します。 ※前提:私は横浜国立大学大学院 国際社会科学府 経営学専攻 社会人専修コース(YBS)に通っています(2023年入学)。平日はオンライン、土曜日(ゼミ)のみ学校に通っています。詳しくはこちら。 ※2023/12/10 生成AIによる研究DXが進ん

【国内MBA】受験までの流れをご紹介!

こんにちは。 一卵性双生児 Ito and Uru の妹、Uruです。 2022年夏に受験を思い立ち、本当に自分が合格できるのか?半信半疑のまま独学で準備、受験、合格に至りました。当時情報量が少なく、先輩方の受験ブログに大いに助けて頂いたので、今後受験される方の一助になればと合格体験記を書きたいと思います。 簡単な自己紹介はこちら。 もともと筑波MBA-IBの国際色豊かなカリキュラムを海外からの学生や外国人教員と共に英語で学べる、という点に魅力を感じて第一志望としていま

エリートではない自分が、国内のMBAで学び、感じたこと

34歳の時、思い立ったように国内のビジネススクールに入学し、2年間でMBAを修了しました。そこからの気づきをシェアしたいと思います。 はじめに。当時、私はマーケティングの領域で、プロモーションのプランナーとして、文字通り第一線で活動しており、強いやりがいをもってしていましたし、マーケティングの領域においては、そこそこの知識をもって仕事をしていました。しかしながら、仕事へのモチベーションが高かったゆえに、さらに重要で影響度の大きな仕事をしたいと考えるようになり、事業戦略など、

国内MBAにもメリットがある!日本のビジネスに特化したカリキュラムでキャリアアップも可能

国内MBAには、海外MBAにはない独自のメリットがあります。その一つが、日本のビジネスに特化したカリキュラムであることです。国内MBAのカリキュラムは、日本のビジネスに必要な法律や制度、経営戦略などをより詳細に学ぶことができます。これによって、日本のビジネス環境に適応しやすく、キャリアアップや転職の際にも有利に働くことができます。 また、国内MBAのもう一つのメリットは、留学しなくても修得できることです。海外MBAの場合、留学費用や生活費がかかるため、費用面でのハードルが高