見出し画像

リッツカールトン大阪 天ぷら花筐のディナー

リッツカールトン大阪の和食レストラン花筐の天ぷらディナーレビューです。

めっちゃうまいです。
※センシティブ画像ありません(なぜかセンシティブ判定されていますが)

魅力はこんな感じ

  • おいしい

  • 揚げたてが食べられる

  • 熱の通し方が絶妙

  • 普段食べない食材の天ぷらに出会える

  • 季節ごとの旬の食材が食べられる

難点はこんなところ

  • お高い

  • お肉は基本的にない


レストランの雰囲気

和食レストラン花筐に入っている5つのレストランのうちの1つが天ぷら花筐です。
(懐石、寿司、天ぷら、鉄板焼き、炭火焼)

店の入り口
待合スペース
天ぷらカウンター

料理紹介

今からこの食材で天ぷらしますよーって見せられるとワクワクしますね

先付け1

すわ天ぷら、という気分になりますが、まずは先付けです。


先付け2

先付け3

先付け3つ目!
このクラスの料理を前座として出せるわけですよ。
相当な自信と実力があるのです。

エビの天ぷら

よく聞く、エビ天は真ん中には火を通さない奴です。

エビ頭の天ぷら

エビの頭もうまいんやで?

キスの天ぷら

キスも無限に食べられる。
衣が薄くてカラッとしてるから脂っこくなくさっぱりで軽ーく食べられます。

椎茸の天ぷら

キノコの天ぷらも専門店ならではの天ぷらになるんですよね。
自炊とか総菜と別物になっちゃう素材ですね。

レンコンの天ぷら

お口直し

トマトに出汁を合わせるってあんまり馴染みがないけど、洋食だとよくやってますよね。

百合根の天ぷら


海苔の天ぷらに生ウニ

こういうわけわからんけど美味しいやつが出てくる。
天ぷらじゃない方が主役

お口直し2


ウナギの白焼きの天ぷら

実は火を通した食材の天ぷらも美味しいことはあまり知られていない。


ホタテの天ぷら

ホタテもエビと同じで、中心部は火を通さないことにより非常に美味しく食べられるのです。


スナップエンドウの天ぷら

地味枠に見えますが、食材の質が高いからとても美味しい。

さつまいも(シルクスイート)の天ぷら

おかず用じゃなくてデザート用レベルの芋天です。


天茶


デザート1

デザート2

まとめ

  • 料理が美味しい

  • サービス良し(完璧ではないが良い方です。どんなお店でもそれなりにミスが出ます(経験談)。残念かもしれませんが、高級店なんだからといって完璧なサービスをしてくれるわけではありません)

  • 新しい食材、新しい食べ方との出会いがある

リンク

Twitter

YouTube


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?